分別ごみ、紙にとめていたホチキス針は?ほか。

雑学…その他004

古紙のリサイクル。
ホチキス針の箱に書かれている1文。
「ホチキス針は、古紙の再生紙工程で、支障ありません。」
リサイクルは、溶解処理で、紙を液状にし、網で不純物をこし取るため、針をあらかじめ取り除く必要は無い。
2016.12.25″林先生が驚く初耳学”

消防車のサイレン。
警鐘の音がある…火災現場へ向かっている。
警鐘の音がない…救急車の代わりに出動する時。
地域によっては同じところもある。消防隊員は、救急隊員の資格があり、救急支援を行える。
2016.11.10″日本人の3割しか知らないこと”より

網目のあるガラス窓。
火の侵入や火事の広がりを防ぐため、中に網が埋め込んであり、「防火設備用ガラス」と言う。割れてもバラバラにならず下に落ちにくい。
2017.03.16″日本人の3割しか知らないこと”より

ハッカーは悪い人では無い。

パソコンに詳しい人のことである。悪い人は「クラッカー」。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

エスカレーターに、目上の人と乗るとき。

下り…目下の人が先に乗る。上り…目上の人が先に乗る。
2016.11.17″日本人の3割しか知らないこと”より

段ボールの補強。
H型より十字型の方が強い。
2016.11.10″日本人の3割しか知らないこと”より

重たい本を入れる。
段ボールは、底のガムテープを十字貼りにする。
蓋を開き短い方を外側に折り、それを持つようにすると持ち上げやすい。
2017.06.01″日本人の3割しか知らないこと”より

1円玉。
直径は、2センチで、重さは1グラム。1円玉は重さを計れば、何枚あるかわかる。
2016.06.05″日本人の3割しか知らないこと”より

漢字「他人事」の読み方、ヒトゴト。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

1姫2太郎は、
1人目に女の子、2人目に男の子を産むと、育てやすいの意味。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

スマートフォンのスマートは、
細い、痩せているは間違いで、「賢い」が正しい。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

本の金額。
税込みではない。消費税が、変わったときのため税別。長く在庫があるので、返品等の処理が大変になる。
2016.06.05″日本人の3割しか知らないこと”より

テニスのサーブは、時速200キロメートル。
なぜ、「サービス」と呼ぶのか。テニスは、召使いがボールを投げ入れるところから始まった。「サービス(奉仕)」と言う名前になった。
2016.06.05″林先生が驚く初耳学”より

「マクドナルド」。
関西では「マクド」、関東では「マック」と呼ばれる。
mに似たマークは、「ゴールデンアーチ」という。1961年、アメリカのシカゴ1号店で、設置された。遠くからでも目立つ。
2016.12.01″日本人の3割しか知らないこと”より

フィギアスケート。
「イナバウアー」は、体をそらすことではなく、両足を開いて横方向に滑ること。
2016.12.08″日本人の3割しか知らないこと”より

リュックサックを、軽くするテクニック。
荷物の入れ方を、下を軽く上を重くすると、背負った時の重心が良くなり、軽く感じる。
2016.10.09″林先生が驚く初耳学”より

銀杏(いちょう)の木。
水分を多く含み、防火林の役割がある。

宝くじの高額当選者は、
お金以外に「その日から読む本」ももらう。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

カイロは、揉むと目詰まりすることがある。
今は空気に触れると発熱する仕組み。
使用途中で、使うのをやめたい場合は、ラップなどで包むと、あとでまた使うことができる。捨てるときは発熱途中のものは注意。使用済みはわずかだが活性炭が残っているので、下駄箱に入れて消臭に使うのも良い。
2017.02.23″日本人の3割しか知らないこと”より

石油の埋蔵量が、
残り〇〇年でなくなるということが、35年前のデータと現在では、辻褄が合わない。
技術の進歩や石油の値段などで、〇〇年は変わり、石油の量は変わってない。
2016.05.22″林先生が驚く初耳学”より

円相場の108円10銭から20銭の間で取引とは、
10銭のほうは売値、20銭のほうは買値。

サイコロの目は、同じ確率では無い。
穴を掘ってあったりして、重心の位置がずれ、「5」が1番出やすい。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

ボンカレー。
殺菌処理が難しかったカレーのレトルトパック。
医療点滴液の殺菌技術を応用。レトルト窯…袋を破裂させずに殺菌。
2016.11.06″林先生が驚く初耳学”より

フリーズドライ。
味噌汁やスープなど。凍結した食品を真空状態に置き、水分を気化させる。味や栄養素を壊さず、長期間の保存可能。輸血用の血液を遠隔地の病院に運ぶために開発された技術。
2016.11.06″林先生が驚く初耳学”より

マクドナルドのビーフパティ。
パティの肉汁が全然違う。世界トップレベルの品質管理。
肉の解凍で肉汁が流れ出てしまっていたのを、高周波解凍機で加熱。がん治療のがん温熱療法から開発された。
2016.11.06″林先生が驚く初耳学”より

Googleの「ストリートビュー」。
15個のレンズで撮影。偶然撮影された画像。
車が入れない場所は、トレカ(背負いカメラ)を使う。富士山の登山道も見れる。
車、人でも撮影できない、世界で1カ所だけ動物がカメラを担当。ラクダに背負わせた。「ストリートビュー」は、一回転させて眺めることもできる。
2017.01.22″林先生が驚く初耳学”より

写真写り

写真写り…太って見えない簡単撮影。
端っこに映った自分が、太って見えるのは広角レンズせい。人物から離れてズーム機能を使えば広角レンズの歪みを外すことができる。カメラの中心から60%の枠内に人物を入れると歪みの影響を受けない。
2016.10.16″林先生が驚く初耳学”

写真写りが若くなる秘策。
歌舞伎の仕草にある、手の位置が下だと老けて見える。写真の上の方に手が入るように気をつけると良い。
2016.09.04

免許証の写真。
白い服で首の開いたデザインが良い。レフ効果とすっきり見える。
着てはいけない色は、バックが青なので、黄色や黒は腕が太く見える。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より

証明写真をきれいに撮る。
白いハンカチやティッシュを膝の上に敷く。
2016.01.26″日本人の3割しか知らないこと”より

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。