雨の日に掃除機をかける、洗濯洗剤の正しい使い方、ほか。

雑学…生活・防犯003

雨の日に、掃除機をかけるのは良い。
ほこりが湿気を含み重くなり、下にたまる。
2017.06.15″日本人の3割しか知らないこと”より
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より

掃除機の嫌なニオイは、細かなカビやほこり、ダニの死骸の臭い。
排気臭を取るには、重曹とラベンダーのアロマオイルを使用。重曹をまんべんなく床に撒き、ラベンダーオイルを数滴たらす。フローリングの場合は変色に注意。掃除機で吸い取る。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

掃除機は、1往復6秒かけてかける。
絨毯は、一定の方向にかけた後、垂直にもかける。畳、フローリングは、 1方向で良い。
ダニの死骸やカビが、飛散するのを防ぐには、1、しっかり絞った雑巾で拭く。2、水拭きしたら、すぐに掃除機をかける。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

フローリングは、掃除機の「弱」でかける。
コードは黄色まで引き出して使う。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より

掃除機の紙パック式は、ゴミが溜まりすぎると吸引力が、落ちる。
フローリングは、人がいないところに埃が溜まる。絨毯は、人がいるところに埃が溜まる。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より

掃除機をかける前に、電気を消しておく。
光を避ける性質のダニが出てきて、吸いやすい。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

掃除機を使う時、
外からの風で埃が舞ってしまうので、窓は開けない方が良い。
2016.11.24″日本人の3割しか知らないこと”より

掃除ロボット。
窓ガラスに垂直に張り付いて、動いて掃除するタイプが発売された。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

洗濯

洗濯機。
子供の泥汚れが多い家族は、縦型洗濯機。
一人暮らしや生活が不規則な人は、ドラム式洗濯機が良い。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より

洗濯洗剤の正しい使い方。
適量が1番良い。水に溶ける量は決まっている。入れすぎると無駄になるし、すすぎ不十分で、洗剤が汚れとして残ってしまう。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より

洗濯表示は、なぜ変わったのか?
輸出する場合の世界基準に統一。洗濯表示の付け替えの手間を省くため。
2017.06.01″日本人の3割しか知らないこと”より

洗濯物を早く乾かす。
長い、短い、長い、短いの順に干す方が、早く乾く。
2016.11.17″日本人の3割しか知らないこと”より

室内で洗濯物を干すときは、
新聞紙を使う。下に新聞紙を敷き詰めるだけで湿度が下がる。
2017.06.15″日本人の3割しか知らないこと”より

エアコン・空気清浄機・加湿器

エアコンの室外機は、
壁から10cm以上あけたり、日陰を作るなどすると、節電になる。
2017年8月17日”日本人の3割しか知らないこと”より

エアコンをつける前に、換気すると早く冷える。
外に熱気を出す。
2017年8月17日”日本人の3割しか知らないこと”より

エアコンの性能。
10〜15畳用は、10畳から15畳まで対応しているということではなく、木造10畳、鉄筋15畳のことである。
エアコンで部屋を素早く温める。エアコンと扇風機を同時に使用する。
2017.01.26″日本人の3割しか知らないこと”より

空気清浄機の置き場所。
空気の循環とエアコンの効率アップを考えると、冬は、エアコンの対角線上。夏は、エアコンの真下が良い。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

空気清浄機は、
基本的に、24時間つけっぱなしでも、年間1600円程度の電気代。
花粉症対策には玄関に置いた方が良い。
2017.03.09″日本人の3割しか知らないこと”より

加湿器には、3種類ある。
超音波式は、立ち上がりが早く、一時的に使う。一人暮らしにオススメ。霧吹きのようなもの。
沸騰式(スチーム式)は、床面積に適したサイズでないと、多湿で結露の原因に。スチーム式は、立ち上がりが遅く、蒸気が暖かい。寒さが苦手なお年寄りにオススメ。また加熱するため衛生的。
気化式は、電気代が安く長時間使いたい、小さい子供がいる、専業主婦向け。海外製品が多い。フィルターの寿命がある。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

寝る前の加湿器。
暖房を切る前に加湿器を切る。結露の予防には、加湿器を切って、しばらく暖房を使ってから切る。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より
2017.02.23″日本人の3割しか知らないこと”より

冬場の加湿器は、エアコンの下に置く。
湿った空気が、エアコンの風に乗って部屋全体に回る。
2016.12.08″日本人の3割しか知らないこと”より

その他の家電

LED電球は長持ちする。
買い換える必要は無い。5年以内に電球が切れるなどの不良品なら、外箱に書いてあれば、交換してもらえる。外箱は、取っておいたほうが良い。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

照明。
8畳から12畳用と書いてある場合、高齢者の方は8畳、子供なら12畳ということ。
年配の方は、光を感じにくい。若者は、光を感じやすいための表示。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より
2017.03.09″日本人の3割しか知らないこと”より

電子レンジにないワット数。
計算で時間を割り出す。700ワットで6分の調理時間。家のレンジが500ワットの場合、 6分× (レシピのワット数÷実際のワット数) = 8.4分。どんなワット数でも簡単に計算できる。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

電子レンジのガラス部分。
電磁波から人体を守るため、黒くしている。マイクロ波が漏れると、周辺機器や人体に、悪影響を、及ぼす可能性がある。特殊な加工をした網を貼っている。
2016.11.24″日本人の3割しか知らないこと”より

暖房器具で電気代が1番安いのは、
1時間あたり、エアコンは、2.8円、ストーブは、 27円、ホットカーペットは、9円。電気代の計算は、2016年の平均的な算定基準により計算、比較しています。
2016.12.22″日本人の3割しか知らないこと”より

ストーブの置き場所。
窓側におくと空気の対流が起こって良いが、カーテンなど燃やすいものがある場合は要注意。
2017.02.23″日本人の3割しか知らないこと”より

コタツの赤いランプ。
赤外線は、目に見えない。暖かさの演出でランプを赤くしている。
2016.12.08″日本人の3割しか知らないこと”より

沸騰ポットの電源コード。
なぜ磁石式で外れやすいのか。
コードを引っ掛けたときに、火傷するのを防ぐために、取れやすくなっている。
2016.10.13″日本人の3割しか知らないこと”より

電気保温ポットの温度の使用例。
90℃は、コーヒー、80℃は、煎茶、70℃は、赤ちゃんのミルク用。
2016.12.08″日本人の3割しか知らないこと”より

コンセントの差し込みプラグに、
穴があるのは、カチッとしっかり固定し、抜けにくくしている。
2016.11.24″日本人の3割しか知らないこと”より

コンセントは、
壁にある器具で、差し込むほうは、プラグ。
「コンセントを抜いて」ではなく「プラグを抜いて」が正しい。
2016.05.22″日本人の3割しか知らないこと”より

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。