換気扇は5分前につける、レンジでチンするときのラップのかけ方、ほか。

雑学…料理・食べ物012

換気扇は、
料理をする5分ほど前につける。
火を使った料理は、部屋に熱気がこもる。早い目に対流を作っておく。
2018年2月8日”日本人の3割しか知らないこと”より

料理での、
ご飯と味噌汁の位置。ご飯は左で、味噌汁は右。
2018年2月8日”日本人の3割しか知らないこと”より

お弁当のご飯は、左下がご飯。
平安時代から左は上位の配置。最近のお弁当は、ご飯が右にある。 Z の法則(人間の視線は左上から見始める)を考慮し、おかずが隠れないように、値段シールは、右下のご飯のところに貼ってあるものが多い。
2018/12/16″林先生が驚く初耳学”より

お弁当を動かしても
かたよらない方法。ラップをかぶせて空気を抜くだけ。
2017年4月6日”日本人の3割しか知らないこと”より

包丁は、
お皿の裏などで研ぐことができる。アルミホイルを切るだけで、刃物は一時的に切れ味が良くなる。
2017年4月6日”日本人の3割しか知らないこと”より

鍋が焦げついたとき、
玉ねぎの皮と水を入れ、しばらく煮込む。焦げを浮き上がらせる成分が含まれている。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

乾燥したパンは、
新しいパンで挟んで、半日ほど袋の中に入れると、柔らかく復活する。
2017年4月6日”日本人の3割しか知らないこと”より

缶のコーンポタージュスープ。
飲み口の下をへこませるだけで、つぶつぶが缶に残らないで飲める。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

キシリトールガムは、2つ同時に食べる方が良い。適量である。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

失敗しないラップのかけ方。
ラップをゆるくかける。破れては意味がない。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

切れ目がわからないラップは、
テープをラップの端に貼って探す。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

お箸に付いた納豆のネバネバは、
お味噌汁の中に入れるだけで取れる。味噌汁の熱と塩分でねばねばがなくなる。
2017年4月6日”日本人の3割しか知らないこと”より
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より”

レンジでチンするとき、
ラップの両側を開ける→チンする→底を持つことができる。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

ポットの金属臭。
角砂糖を1つ入れておくだけで、匂いを吸い込む。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

寄せ鍋料理などで、
えのき茸がバラバラになる。白ねぎに通してまとめる。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

ドレッシングの振り方。
手首のスナップを使い、横に振る。混ざった状態が長く続く。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

魚を焼くとき、
塩を振って、すぐに焼かない。水分と臭みが抜けるには、白身のお魚で10~20分。青魚は30分~1時間かかる。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

ニンニクの皮むきが、
数十秒で済む。底を切ったニンニクを、レンジで温めるだけ。上から軽く押し出すことができる。生より風味は、少々落ちる。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

古いお米。
氷を入れて炊くだけで、新米のように美味しくなる。玉ねぎ(グルタミン酸)をひとかけら入れて炊いても良い。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

貝は、
冷凍するだけで美味しくなる。旨みは、生だと外に出にくくなる。
キノコも冷凍すると美味しくなる。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

生ものの自然解凍の技。
アルミホイルに包むだけで、早く解凍される。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

料理で、
アクを取る前に、蓋をしめてはダメ。
アクを一気に取る方法。強火にするとアクは、中心に集まる。アルミホイルを大きめに、凸凹にして、落とし蓋のように入れるとアクが取れる。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

卵を割った時に、殻が入った。
割った殻の引き合う力を利用すると、すぐに取れる。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

こまかくした卵の殻は、
掃除に使う。水筒やペットボトル等に、水と一緒に入れて振るだけで、きれいになる。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

紅茶のティーバックは、
揺らさないほうがおいしい。使い終わったらティーバックは、掃除に利用。油汚れがよく落ちる。シンクの中や焦げにも利用。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

醤油とソースの見分け方。
振ってよく泡立つのが醤油。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

味噌汁にヨーグルトを入れる。
劇的に美味しくなる。
2018年3月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

あさりの調理で、
砂出しは、50℃のお湯ですると良い。
2018年3月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

天ぷらを上手に作る。
衣にビールを混ぜると、サクサクになる。
プロの技としては、炭酸、重曹、ベーキングパウダーなどを入れている。
2018年3月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

かき揚げ。衣にメレンゲと片栗粉を入れると良い。
2018年3月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

生チョコの生は、
生クリームが、使われているということ。
生クリームが使われていないものは、チョコレートと言う。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

せんべいのサラダ味は、
作る過程で、サラダ油を使い、塩味よりおしゃれだから、「サラダ味」と名づけられた。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

チャーハンを
パラパラのチャーハンに。粒ゴマを入れると、余分な水分を吸う。
ご飯200gに対して、ゴマを50g(大さじ4杯)。他の具材と同じタイミングで入れる。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

市販のおにぎりを、
チャーハンにすると、おいしい。おにぎりをそのまま炒め、ちょっと醤油を入れ、海苔を散らすだけ。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

余ったちらし寿司。
チャーハンにするととってもおいしい。
2018年3月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

パスタが生パスタみたいになる。
1時間ほど、水につける。1~2分茹でると完成。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

酸っぱいみかんを甘くする。
10分ほど、お湯につけるだけ。熱湯につけて、冷水につけると、薄皮と筋が取れる。
2018年2月22日”日本人の3割しか知らないこと”より

手を洗う時は肘まで洗う。
ノロウイルス予防。
2018/01/11″日本人の3割しか知らないこと”より

圧力鍋を使うと料理が早くできる。
圧力が高いと沸点が上がり、100度以上で調理できる。短時間で火が通る。
2018年1月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

ウィンナーソーセージが
2袋で1セットで売っているのは、お客さんにとっては良い。品質保持のため。2袋に分け窒素ガスを注入。酸化を防止し、食感などを保つ。
2018年1月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

ナイフの形で先が丸いのは、
ナイフをつまようじ代わりに使わないようにするため。行儀が悪いし危険。
2018年1月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

シュークリームのクリームが、
こぼれない食べ方は、上下逆さにして食べる。
2018年1月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

日本近海以外でとれた魚でも、
船の国籍で産地が決まるので、日本産となる。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

ビーフストロガノフ(ロシア料理)。
ビーフは牛肉と言う意味ではない。ロシア語の〇〇流。ストロガノフ流の料理ということ。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

賞味期限の表示が、
〇年〇月表示で、〇日の表記がない。世界が抱える食品ロスを減らすため。
日本は、食品の廃棄が、年間621万トン。食品管理がしやすいように、〇日の表記を無くした。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

焼売のグリンピースは、
昭和30年代に冷凍食品会社が、ケーキの上のイチゴのように見せて、子供を喜ばすためにつけられた。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

肉じゃがの具材で、
こんにゃくを入れるのは、じゃがいもの煮崩れを防ぐため。ジャガイモとこんにゃくの成分は、くっつく。
2018年3月1日”日本人の3割しか知らないこと”より

街の小さな豆腐屋さんは、
小学校の給食に納品していたりする。朝早いのは、朝食に間に合わせるためと、気温が安定している深夜から早朝に作業する方が、豆腐作りには良いから。
2018年2月15日”日本人の3割しか知らないこと”より

プリンをお皿に乗せたいけど、
空気穴がない場合。押さえて遠心力を使う。もしくはストローをプリンに刺して吹く。
2018年1月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。