動物のうんちの不思議、屁こき虫は100℃のおならをする、イルカが小さいフグをつつくのは?ほか。

雑学…理科・動物011。

象のうんちは、1日100kg。
奈良公園の鹿のうんちは、1日1トン。鹿のうんちが、丸い形をしているのは、いつでも逃げられるため。
ライオンや猫は、しゃがんで、ゆっくりうんちをする。鹿は、しゃがまず、歩きながらうんちができる。鹿の腸は、20mもある。
肉食動物の腸は、7m。人間の腸は9mなので、鹿の腸は長い。
2020年6月30日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

シャネルのNo.5は、ジャコウネコの肛門の成分から出来ている。
ジャコウネコのうんちは、最高級のコーヒーになる。1杯5000円のコーヒー。
そもそもコーヒーは、木の実。ジャコウネコは、めちゃくちゃグルメで、熟したコーヒーが大好き。おいしい豆を選んで食べる。腸で旨味を凝縮。腸の細菌が、豆を自然発酵させて、便を排出。コーヒー一杯分作るのに、3回分のうんちが必要で、3日かかる。
2020年6月30日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

四角いうんちをする動物は、ウォンバット。
オーストラリアの有袋類で、巣穴で生活。うんちが動かないような形。
縄張りの目印のうんちは、風で吹き飛ばされないように四角い。腸の最終段階で、うんちを四角く成形する。
2020年6月30日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

毛がないネズミのハダカデバネズミ。
気持ち悪いという人やかわいいという人もいる。土の中の温度が安定しているので、体温調節の体毛が必要ない。
階級社会を構築している。女王ネズミは、1匹で子供を産む。王様ネズミは、1~3匹。
兵隊ネズミは、敵が侵入してきたときに戦う。自ら食べられて仲間を守る。
働きネズミは、餌を集める。子育て専門のネズミ、掃除専門のネズミ、土を掘るスコップの役割のネズミ、整備するネズミなどいる。
珍しい役割としては、布団係のネズミがいる。生まれたての赤ちゃんの体温を下げないように、敷布団になって赤ちゃんを温める。
2020年8月11日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

ゴリラは、求愛のために、うんちを投げる。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

輪尾(わお)キツネザル。
白と黒の輪っか模様のしっぽがある。しっぽをピーンと立てて、群れのみんなと一緒に歩く。群れからはぐれない工夫。
早朝に輪尾キツネザルたちが、大股開きのお座りポーズをするのは、日光浴で、体温を上げている。お腹周りは、毛が少ないので、太陽の熱が届きやすい。
雨の日は、みんなでだんご状態で、体温を維持している。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

アフリカのサハラ砂漠にいるフェネック(狐)。
耳がとても長い。強さは、臭さで、競い合う。ペットにもされている。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

ヤギの奇妙な行動。木の上にいっぱいヤギがいる。
木の実や葉っぱを食べるヤギが、食事をしている。
馬の足の裏は、カチカチに硬いが、このヤギたちの足の裏は、2つに分かれていて、開き、ぷにぷにしていて柔らかいので、枝の上に登れる。
この木は、アルガンツリーと呼ばれ、アルガンオイルが取れる。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

頭の羽が扇状に広がる、オレンジ色の鳥のヤツガシラ。
頭の羽が、いくつにも広がることから名前がつけられた。身の危険を感じると頭の羽を開き、威嚇する。
天敵の狐を違う鳴き声で追い払うが、狐にうんちなどの臭い液体を噴射したりもする。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

オーストラリアの国鳥のコトドリ。
10セント硬貨のデザインになっている鳥で、しっぽの羽がきれい。竪琴とS字の尾羽が、似ているのでコトドリと名付けられた。
オスはモテるために30cmの舞台を作り、ダンスをしながら、ものまねをして求愛する。自分の声の間に他の鳥のものまねをして、たくさんレパートリーがある雄が、モテる。
オーストラリアでの言い伝え。森の中では、子供の名前を呼んではいけない。コトドリが物まねをして、子供が、より迷って危険。
2020年8月11日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

ヨタカという鳥は、枯れ木に見せる。
ヨタカという鳥は、鳥の中でもすごい擬態能力を持っている。自分の色に合わせたところに隠れている。昼は寝る。夜起きる。目がすごくぱっちりで黄色い目をしている。
生き物が、カモフラージュして隠れる事を擬態(ぎたい)と言う。
①自分の色のところに隠れる。②自分が変色する。の二通りある。
2020年9月22日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

孔雀(クジャク)。
動物園によくいる鳥で、羽が目玉模様、世界中で縁起の良い鳥。インドクジャク、マクジャク、シロクジャクなどがいる。
モテるモテないの格差のある鳥。雄は、派手で美しい。飾り羽の一本に目玉模様が一個付いている。目玉模様の大きさや、数が多くあるとモテる。求愛に成功すれば、一気に交渉。繁殖期は4~6月。飾り羽は、その時期にだけある。夏になると羽毛は、生え変わる。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

ハゲタカ。体は、羽がふさふさなのに頭は、ハゲている。
死んだ動物の肉を食べている。ハゲタカは体長3m以上、素早い動きができず、動いている獲物を仕留めることができないため、死肉を食べる。ライオンなどが、仕留めた獲物のおこぼれをいただくため、内臓まで頭を突っ込んで食べ尽くす。頭がふさふさだと、ばい菌が繁殖してしまう。はげていると直射日光でバイ菌を退治。
ハゲタカは、悪いイメージがあるが、お掃除屋さんとして活躍。大自然には欠かせない役割。
2020年9月22日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

2cmのミイデラゴミムシ。
蛙に食べられたのに、吐き出された。
身の危険を感じるとお尻からガスを噴射。夜行性で、「屁こき虫」や「屁っぴり虫」と呼ばれている。
おならは、100℃の高温で、熱さとおならの成分で、カエルは、吐き出した。体内にヒドロキノン、過酸化水素の臓器があり、身の危険を感じると混ぜ合わせて、噴射する。化学反応で、100℃のおならになる。
2020年8月11日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

水上の虫に水を当てて餌を取る、テッポウウオ。
15cmから30cmさきに水をとばす。秒速は、10m。
海外ではアーチャーフィッシュと言う。弓を射(い)る魚と言う意味。
2020年8月11日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

サメの歯は、1週間に1度入れ替わる。
サメの歯は、ベルトコンベアのように入れ替わる。
サメは、500種類いる。オスは、メスに噛み付いて動けないようにして、動けない間に交尾する。モテるメスは、噛み傷だらけになるが、一年で回復することが多い。
2020年8月11日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

チョウザメは、サメではない。
鱗が、蝶の形をしている。全体の形が、サメの形をしているので、チョウザメと名付けられた。
サメは、軟骨魚類。チョウザメは、硬骨魚類の淡水魚。
2020年5月28日”日本人の3割しか知らないこと”より。

イルカが、小さいフグをつついて何かをしている。
毒のあるフグの毒を吸って、気持ちよくなっている。イルカ達は、みんなでフグを取り合って、毒を吸ってハイになっている。
体が大きいイルカは、小さいフグの毒は大丈夫。また海水で毒が薄まっている。
2020年7月14日”そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。