コンビニのタンパク質が取れるシリーズやプロテインスナックなどが大人気。皿洗いはストレス解消になる。他。

雑学…美容・健康・ダイエット040。

2020年売れた物ランキング。
金額を前年と比較。(インテージ調べ)。
第1位、マスク。第2位、殺菌消毒剤。第3位、体温計。第4位、うがい薬。第5位、ぬれティッシュ。
第6位、玩具メーカー菓子。第7位、せっけん。第8位、プロテイン粉末。第9位、冷凍水産。第10位、プレミックス(調製粉)。
2021年2月28日”林先生が驚く初耳学”より。

プロテイン、タンパク質

解説者は、プロテイン洋子さんと豊島香奈子さん。
プロテイン洋子さんは、コンビニのプロテインのすべてを食べている。運動せず、マイナス4キログラム。
豊島香奈子さんは、日本プロテイン協会を立ち上げた。いつもの食事+プロテインを摂取している。1日、1.3リットルのプロテイン飲料を飲んでいる。
1日のタンパク質の推奨摂取量は、男性約60g。女性約50g。
コンビニのセブンイレブンやローソンは、プロテイン商品の開発に力を入れている。セブンイレブンは、特に、お惣菜に力を入れていて、「タンパク質が取れるシリーズ」が、よく売れている。ローソンは、お菓子とパンに力を入れている。プロテインスナックなど。イオンもプロテインバーチョコレートなどを安く発売した。
2021年2月28日”林先生が驚く初耳学”より。

プロテインパウダー。プロテイン飲料。
タンパク質が不足している人や、プロテイン初心者が飲むベストタイミングは、朝。
朝起きた時は、体の中の水分や栄養が枯渇した状態。朝飲むことで、効率的な体作りや代謝アップにつながる。また、シェイクしてすぐに飲めるので、手間がかからず朝食時にむいている。
粉末プロテインは、基本、水で溶かす。牛乳でプロテインを溶かすとおいしいが、脂質が増える。オレンジジュースで溶かしても良い。
2大プロテイン。
1、ホエイプロテイン。吸収スピードが、1~2時間。
2、ソイプロテイン。吸収スピードが、5~6時間。ソイプロテインの方が、腹持ちが良いのでオススメ。筋肉をつけたい人は、ホエイプロテインのほうが良い。
2021年2月28日”林先生が驚く初耳学”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。

プロテイン業界で大注目。
Pasco(パスコ)から発売したコオロギフィナンシェ。即、売り切れ。コオロギを粉末にしたパウダーが入っている。フィナンシェ1個に4gのタンパク質、コオロギ10匹分が入っている。コオロギパウダー。100gあたり約60gのタンパク質。牛肉だと約20g、豚肉は、約22g、鶏肉は、約19g。
2021年2月28日”林先生が驚く初耳学”より。

2020年11月、明治が発表。
タンパク質を摂取すれば、運動なしで筋肉量が増加する。代謝が良くなり、痩せやすくなる。食事の前にタンパク質をとり、吸収を早める。腹持ちが良いので、普段の食べる量が減ったりする。
プロテインダイエット。プロテインをこまめにとり、空腹時間を作らず、3時間ほど間隔をあけて摂取するとより効果がある。空腹で食事をすると、血糖値が上がり、血糖値を下げるために、糖を脂肪に変えるホルモンが過剰に分泌される。
2021年2月28日”林先生が驚く初耳学”より。

最新のストレスチェック装置

ストレスでうつ病や体調不良になる人が多い。
企業のマーケティングや介護現場でこの装置を活用。
感性アナライザー。前頭葉の脳波からストレスをリアルタイムで計測できる世界最先端のデバイス。慶応大学の満倉教授解説。
今回番組では、お笑い芸人の飯尾(いいお )さんが、装置をつけて日常生活にチャレンジ。平常時の数値は、23%。
好きなものを食べると数値が下った。嫌いなものを食べると、数値が70%まで上がった。
平常時の2倍の%になると注意。100%が続くと病気の原因にもなり得る。
オンライン会議や打ち合わせ等で、電波がつながりにくかったりすると、数値が86%を記録した。
ストレスは、好きな匂いを嗅ぐと緩和するので、アロマや香水などを使用すると良い。
2021年3月28日”林先生が驚く初耳学”より。

家事のストレス。普段から家事を分担している飯尾(いいお )さんの例。
皿洗い。初めにお皿の重ね方にストレスを感じ、一瞬90%まで上がった。お皿を洗っているとリラックスして、数値が下がった。
皿洗いはストレス解消になる。
1、水の感触、流れる音で、リラックス効果。
2、一定のリズムで続けると呼吸が整い、自律神経が安定。
3、皿がきれいになっていく達成感。
洗濯たたみは、ストレスが低かった。
スタッフのギャグのむちゃぶりで、スベり、ストレスが100%になった。
トイレ掃除は、楽しく掃除していたみたいなので、ストレス値は上がらなかった。
めんどうくさい作業は、「趣味」や「好きな食べ物」など、楽しいことを考えながら行うとストレス軽減になる。
2021年3月28日”林先生が驚く初耳学”より。

ソーシャルディスタンスでのストレス。
隣の人と距離が近いと、ストレス値は、97%にまで上がった。
満倉教授が推奨するストレス軽減法。日々のルーティーンを少し変えるのが効果的。些細な事でも新しい情報を知れば、無意識でもストレスが軽減される。
2021年3月28日”林先生が驚く初耳学”より。

低糖質ダイエット

コンビニの低糖質メニュー。
コロナ太りで、ダイエットしたい人に人気。ブランパンや釜玉うどんや野菜を食べるパスタなど、色々とある。
解説は、低糖質マニアの池田杏奈さんと女子栄養大学専任講師の浅尾貴子さん。
一押しは、ブランパン。食物繊維も豊富。
低糖質ダイエットとは、1日の糖質を70gから130gに抑える。一食の糖質を約30gになるよう計算する。空腹時間を作らないようにするとより効果的。血糖値の上昇を少なくし、インスリンの分泌量を減らす。
糖質とは、大きな炭水化物のくくりの中に、糖質と食物繊維があり、その糖質の中には、デンプンやオリゴ糖のほかに糖類という砂糖やブドウ糖がある。
糖質ダイエットと言うのは、デンプン、オリゴ糖、砂糖、ブドウ糖などを少なくするダイエット方法のこと。
2021年4月18日”日曜の初耳学”より。

砂糖不使用とは、砂糖を加えていないということ。ジュースの場合であれば、ジュースに含まれている甘みのほかに砂糖を使っていないということ。
ドレッシング。ごまや和風ドレッシングには、砂糖やみりんが使われている。糖質が低いものだと、シーザーサラダドレッシングなど。
チーズケーキと杏仁豆腐では、糖質だけで言うと、低いのはチーズケーキ。
無印良品のスイーツで、糖質10g以下シリーズがある。とってもおいしいらしい。
2021年4月18日”日曜の初耳学”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。