「春鬱(うつ)」かもしれない。女性特有の悩みの生理など。その情報や噂を検証してみました。

雑学…美容・健康・ダイエット044。

「春鬱(うつ)」

「春鬱(うつ)」かもしれない。
仕事に行くのが億劫。疲れやすい。会話が頭に入らない。
10年間の自殺者の統計によると、1年のうちで最も自殺者が多いのは、3月、4月、5月の春。
卒業、入学、就職など、1年を通して最も環境の変化が多い季節。新しい環境では、頑張りすぎて、ストレスが増える。
「春鬱」の原因のひとつは、寒暖の差が大きいため。
朝・晩は、冷え込む。寒暖差の平均は10℃。自律神経の乱れから、疲れやすい、気分が落ち込むなどの鬱状態になりやすい。
精神科医、藤野智哉(ふじのともや)先生解説。
新型コロナウィルスのせいで、卒業旅行、送別会等などの区切りのイベントもできない。制限された生活を送り、気持ちの切り替えもできず、鬱を訴える患者が増えている。
2021年3月20日”世界一受けたい授業”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。

「春うつ」チェックリスト、7項目。
①最近、趣味や好きなものへの興味がなくなった。
②集中力がなく、ぼーっとすることがある。
③疲れやすくなった。
④イライラしやすい。
⑤最近眠れない日が多い。
⑥食欲が落ちた。
⑦新生活を前に焦りや緊張感がある。
いくつ当てはまりましたか?5個以上で、要注意。
特に⑤と⑥が、注意。眠れない日が2週間以上続くなどすると、診察を受けること。
2021年3月20日”世界一受けたい授業”より。

小・中・高生の自殺。
新型コロナウィルスのせいで、増えた。
孤独・孤立対策担当大臣。坂本衆議院議員。相談体制の強化。
慶應義塾大学3年生の大空(おおぞら)さん。
2020年3月、若者が利用しやすいチャット相談窓口を設置。
チャットとは、文字で会話する。気軽に相談できる。電話相談は、勇気がいる
1日200件以上の相談がある。辛い日常を訴えかけるものばかり。話を聞いてあげるだけでも、救われる人がたくさんいる。
チャット相談窓口の相談員は、フランス・アメリカなど、世界13カ国に在住の日本人。時差を利用し、夜中でも相談することができる。
24時間365日無料チャット相談。「あなたのいばしょ」で検索してください。
「全部うまくいかなくて、逃げ出してしまいたい」が多い相談。夜中や朝方、寝静まっている時、より孤独になってしまう。
2021年3月20日”世界一受けたい授業”より。

「春うつ」対処方法。
あきらめるとうまくいく。藤野先生は、3歳で川崎病になり、運動禁止で、いつまで生きれるかわからない。一生薬を飲み続けないといけない身体。周りの人と同じように頑張るのが、ストレスになっていた。
あきらめるとうまくいく。サッカーは応援すればいい。マラソンは、やらずに済んでラッキーと気持ちを切り替えることができた。
広瀬アリスさん。完璧主義者。失敗しないことだけを考えていた。現在は、ミスをしてもいい、今できることを精一杯できれば良い。完璧を諦め、80点を目指す。そうしたら視界が広がった。
為末大(ためすえだい)さん。400mハードル日本記録保持者。
8歳から陸上をしていた。100m走をあきらめ、400mハードルで世界を目指す。
目的を諦めたわけではなく、手段を諦めただけ。世界を目指すことに変わりは無い。3大会連続オリンピック出場。才能が開花した。
2021年3月20日”世界一受けたい授業”より。

藤野先生流「春うつ」対処法。
朝1番。太陽の光を浴びること。
鏡を見ながら、自分を褒める。褒めることで、頑張りに気づき、自己肯定的になる。
自殺の原因は、新しい人間関係などのストレスによるイライラであったりする。
ストレスを10段階で数値化すると、イライラを抑えやすくなる。
ストレスを10段階で数値化した例。
レベル1、レジが行列。
レベル2、雨でびしょ濡れ。
レベル3、タクシーが捕まらない。
レベル4、満員電車。
レベル5、予定のドタキャン。
レベル6、渋滞。
レベル7、残業が多い。
レベル8、後輩が、タメ口。
レベル9、陰口を言われた。
レベル10、上司に怒られるなど。
8に比べると、1のストレスは大したことがないと思えたり、ストレスが7や8になったら、外でおいしいご飯を食べるなどを決めておけば、嫌なことがあっても少し楽になる。
2021年3月20日”世界一受けたい授業”より。

女性特有の悩みの生理など

生理など、女性特有の悩みの改善方法。
産婦人科医、ヨガ講師、スポーツドクターの高尾先生解説。本「かんたんヨガ」の著者。
生理とは、おおよそ10代~50代にある、およそ1ヵ月周期で、子宮内膜が剥がれ、出血を伴って体外へ排出される現象のこと。
生理は社会的に注目されている。
新型コロナによる貧困で、生理用品が買えない問題。国会で、佐々木議員が、「学校での無償配布など必要な対策を検討していただきたい」と、主張した。
世界中の女性が、生理に悩まされている。
新型コロナでメンタル不調を感じる人は、男性40%。女性53%で、男性の1.3倍。
男性が、イライラの原因を作っている場合もある。辛そうなパートナーの代わりに皿洗いをした男性。「皿洗い、やっておいてあげた」とパートナーに報告。そもそも家事は協力して行うもの。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

春は環境の変化が多い。
ホルモンのバランスが崩れ、自律神経が乱れがち。生理痛、PMS、更年期障害などが、ひどくなりやすい。
現代社会では、男性にも生理について、知ってもらいたい。
漫画「生理ちゃん」。生理痛がどれほど不快かわかる漫画が流行っている。
生理を擬人化した。様々な女性のもとに毎月1度訪問する。殴ったり、血を取ったり、強い眠気を起こさせたり、顔を叩いてムクませたり、様々な症状を与え、数日間居座る。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

月経前症候群をPMSと言う。
生理の3~10日位前より始まる。心と体の不調。症状は、200種類以上。人により症状が異なる。
心の不調としては、イライラ、倦怠感、涙が出る、無気力、集中できないなど。
体の不調としては、肌荒れ、胸が張る、便秘、腹痛、むくむなど。
PMSを緩和させる食事の取り方は、食事の回数を増やす。集中力が途切れがちな男性にも効果がある。
特に生理前の時期だけは、女性の血糖値は急激に上がりやすい。分割して食べると良い。
昼食と夕食の間に間食を入れ、食べるものは、血糖値のアップダウンの少なそうなものを選ぶ。玄米のおにぎりなどが、お勧め。
PMSの改善の基本は、生活習慣。
適度な運動や、睡眠、リラックスした生活を心がける。
先生お薦めのPMSを緩和させる日課として、日記をつけると良い。自分のPMSの症状を記録するのが大事。カレンダーに記入すると予測もできるようになり、自分に合った対処法を見つけることができる。
周囲の人の接し方も大切。パートナーの不調に過剰な干渉はNG。ほったらかしもダメ。
「あっちで、仕事してるから、できることがあったら言ってね」など。
女性は、調子の悪い時期があるということを理解し、さりげなく気を使いつつ、そっとしておくのが1番良い。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

PMSで悩む女性も、周囲の人との接し方に注意をする。
パートナーが、家事をしてくれていた。期待はしすぎないこと。期待に見合わないとがっかりしたり、裏切られたと思い、よりメンタルが不調になる。パートナーの働きぶりは、低めに予想しておくとよい。
男性に対して、曖昧なお願いはNG。男性にはわからない。
「豆腐と食パンと何か甘いものを買ってきて」と頼むのは、ダメ。どんな豆腐と、どんな食パンと、どんな甘いものかを伝える。
間違えたら、よりイライラする。また何回も買い物先から電話がかかってくる場合もある。
頼むときは、「木綿の豆腐、6枚切りの食パン、ショートケーキを買ってきてね」と頼む。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

朝、晩3分程度で、PMSを緩和させることができるヨガ。
Aさん曰く。ヨガを始めて生理前の心も安定。よく眠れるようになった。
Bさん曰く。頭痛がしたり気分が落ち込んでいたが、ヨガをやり始めて、2~3ヶ月したときに、「あ、そういえば、症状がなくなっている」と思いました。
先生がヨガを2つ紹介。
PMSに効果のあるヨガの合蹠(がっせき)のポーズ。
息を吸いやすい、吐きやすい姿勢を作ることで、自律神経を整えましょう。リラックス効果が期待できる。
床に座り、足の裏同士を合わせる。背筋を伸ばす。頭の後ろに手を置く。
息を軽く吐き、大きく息を吸いながら、肘を外に広げます。目線を少し上に。息を吐きながら、肘同士を寄せながら目線を内側に、息を吐きましょう。
肘を広げながら、もう一度大きく息を吸って、胸を広げ、吐きながら肘を合わせて目線を内側に。背中を丸めましょう。
息を吸いながら、胸を大きく広げ、目線を上に。吐きながら肘を寄せて、目線をおへそにもっていく。
リラックスできている状態。3回1セット。朝晩1セットずつ。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

生理痛に効果、期待できるヨガの三日月のポーズ。
血流も良くなり股関節周りの柔軟性が高まりますので、怪我の予防にもつながる。
まず、四つばいになる。左のつま先を立てる。両手の間に右足を運びます。
左の膝を浮かせる。少し起き上がり、両手を右の膝に置く。肘を伸ばし、体をもっと起こす。
両手を息を吸いながら上げましょう。10秒。後の膝がより伸びると、血流が促されます。
両手を床に置きましょう。膝を床に置きましょう。次は反対側もやりましょう。
無理をせず、最初はできる範囲ですること。左右10秒1セット。かなりきつい運動で、バランス力も必要かも。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

50歳前後の女性に見られる更年期障害。
ホルモンバランスの乱れに体がついていけず、心や体に不調が起こること。
働く女性が増加し、自律神経の乱れなどの理由から、若い女性にも同様の症状が出る場合もある。プレ更年期とも呼ばれている。
男性の更年期障害も増加。40歳から減少する男性ホルモンのテストステロンが原因。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

最も多く寄せられる相談。
テレワークの普及などで、家族が共に過ごす時間が増加。それによる家庭内でのストレス。
例えば、昼ご飯、いつもなら簡単なお昼で済ませるのに、主人のご飯を作らなければいけない。
一人の時間が少なくなる。窮屈に感じる女性が増えている。
どうしても我慢できなくなったら、「今日はちょっとゆっくりしたいから」と、はっきりと自分の意思を伝えましょう。
お互いに言いたいことをちゃんと素直に話をするコミュニケーションが大事。お互いを思いやることができれば、家庭内でのストレスは緩和できます。
お互いに自由の時間を持つという努力は必要かもしれません。
メンタル不調になったパートナーの旦那さんとの接し方。
男性が話したいと思うまで待つ。男性は女性と違って、「男は強くないといけない」という価値観を持っている方が多いのです。過剰に干渉したりするとプライドを傷つけてしまうこともあるかもしれませんので、一緒に散歩したり、映画を見たりなどして、話をしやすい環境を作るなどするのが良いと思います。
2021年4月10日”世界一受けたい授業”より。

その情報や噂は、本当なのか?検証。

その情報や噂を検証してみました。(美容・健康編)。
「視力がアップする目の動かし方がある?」。
目の運動の仕方。
5秒目を閉じる。10秒上を見る。5秒目を閉じる。10秒下を見る。
5秒目を閉じる。10秒左を見る。5秒目を閉じる。10秒右を見る。
検証してみた。目を動かす前は、視力が1.2だった女性は、目を動かした後、1.5になった。目が開いて、見やすい感じがした。40代男性は、1.2から1.5になり、全体的にくっきり見えるような感じがすると。30代女性は、0.5から0.7に見えやすくなった。
スタジオで、天海さんの通常の視力チェックをした。裸眼で1.2。先程の運動をした後。1.2から2.0になった。
アイリスター麻布クリニックの西之原先生解説。
目は、100%涙から酸素や栄養分を補給するんです。目を動かすと涙腺が刺激され涙が出る。目の細胞が活性化して見やすくなると考えられます」。
他にも、視力を一時的にアップさせる方法があります。ピンホール効果。小さな穴から見ると、余計な光が入らず、1点に集中して見やすくなり、焦点が合いやすくなると考えられます」。
2021年7月8日”日本人の3割しか知らないこと”より。

運動、体幹チェック。
①枠の中に立ち、目を閉じて、枠からはみ出ないように、その場で足踏みを15秒。
パーソナルトレーナー、相良(さがら)さん解説。この運動ができないと、骨盤が歪んでいる恐れがある。
②膝を曲げず、前屈で、手を地面につけ、10秒キープ。
柔軟性がないと猫背になりやすい。転びやすく怪我をしやすいので、絶対にできた方が良い。
③椅子に腰掛け、両足で、空き缶を挟み、30秒で、缶を積み上げる。足は1度も床につけてはいけない。
腹筋、大腰筋(だいようきん)、大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を使うトレーニング。これらの筋肉が衰えていると、代謝が悪くなり太りやすい体質になりやすい。
2021年7月15日”日本人の3割しか知らないこと”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)

くろうだゆう

〇人生オンパレード。 商業高校卒業、お勤め、結婚、退職、子供二人、自営業の手伝い、離婚、パート勤め、母親と同居、孫の誕生など。 〇雑学系のYouTubeを発信しています。