雑学…その他058。
お酒で失敗しちゃう人の人生相談。
相談者。
スピードワゴン井戸田さん。LiLiCoさん。高橋真麻(まあさ)さん。納言の薄幸(すすき みゆき )さん。
かまいたちの濱家(はまいえ)さん。濱家(はまいえ)さんは、痛風を28歳から患い、一日1回飲む薬が嫌で、漢方薬を飲んでいる。収録日に松葉杖で来ていた。
相談内容。
どのくらいお酒を飲む。
●ビール1缶とチューハイ6杯くらい。
●ビール2缶とペットボトルで、焼酎の緑茶割りの「緑茶ハイ」を作って飲んでいる。ペットボトルに入れれば、マドラーも必要なく、振ればよいので便利。
●シャンパン1本、ビール2缶、チューハイ2缶。
●シャンパン1本、赤ワイン1本。飲まない日は、シャンパンのハーフボトル1本。
●ビール4缶、ハイボール4缶。家でべろんべろんになっている。
ついやってしまった、自宅で飲んでいるときの失敗。
●酔っ払いすぎて、意味がわからないものをネットショッピングでポチっと買ってしまう。
●酔っ払って、ビール120缶入るビール専用の冷蔵庫をポチってしまった。15万円。これは輸入代行だったので、キャンセルできた。また別の時に、傘を4本買っていた。キャンセルできなかった。
●大きい段ボールが届いた。1畳分の畳だった。フローリングが固いなとは思っていた。勝手にポチっていた。
また、酔っ払って、ウェブでキャバクラの面接を受けていた。次の日「落ちました」の連絡が来たけど、覚えがなかった。
●記憶がない。朝起きたら、パンツ、ズボン、パンツ、パンツを履いていた。
●酔っ払ってネットショッピングで買いもの。しらふになったら忘れ、もう一回酔っ払うと思い出す。人物に対しても同じことが起こる。
2022年6月8日”ホンマでっかTV”より。
酔っ払った時の変な行動。
●朝、昨晩、酔っ払いながら料理したことに気がついた。
●朝起きるとベッドでドアが開かなかった。部屋の模様替えをしていた。
●お酒を飲んでいるときはLINEをしない。おかしなLINEを送ってしまう。
●酔っ払って、Twitterでおかしなことをつぶやいていた。
外出先で飲んでいるときの失敗。
●酔っ払いすぎて、元嫁との家に帰ってしまった。
●飲んで食べたくなった。気がついたら、ファミレスでステーキを食べた直後で、記憶になかった。
●お酒だけを飲んでいるほうが、かっこいいと思っている。
●記憶が飛ぶけど、酒癖は悪くなさそうと自分では、思っている。
●ハワイ旅行。ラウンジでガバガバお酒を飲んで、機内でも飲んで、安心して爆睡していたら、ハワイに着いて、お財布の現金が全部抜かれていた。
●忘れ物が多く、一つ思いだしたら、次の忘れ物をしていた。
●後輩と飲んでいて、説教を2時間してしまったことがある。
●翌日の待ち合わせに遅刻したくなくて、待ち合わせ場所の近くで新聞をかけて寝ていた。相方が探すと、通勤ラッシュの階段で、寝ていた。
2022年6月8日”ホンマでっかTV”より。
認知科学評論家の中野先生解説。
●痛風について。メンサと言うIQの高い人の団体があります。痛風の人が普通の人の3倍もいる。尿酸には神経保護作用があり、知能に良い可能性もあるらしい。
●酔っ払って何かをし、しらふになったら忘れ、酔っ払うと思い出す。
普段は、社会的な顔、仮面をつけていないといけないと思っている。お酒を飲むと仮面が外れる。仮面が外れた時が、本当の自分かもしれない。
お酒を飲んだ時に会った人は、仮面が外れたときにしか思い出さないと言うことなのかもしれません。
●飲んだ後、嫌な気持ちになったりしませんか?
いい気分になっちゃうのと比例して、「〇〇さんを好きな自分が好き」みたいな事はありませんか?
自分が好きという事。ナルシスト的なところは、きもいかも知れませんが、仕事のできる人ではあると思います。
●帰り道を覚えるときに使う脳は、普通の記憶とは違う。
脳の運動野の一部。そこは酔っ払っても影響を受けない。
ナビゲーションニューロン。視覚情報をもとに、道順の指示を出す神経細胞。
お酒で影響受けるのは、今自分がするべきこと、今こういう状態だと監視する脳の領域が、お酒を飲むと鈍りやすい。
お酒を飲んで帰った場所が、自分の本当に帰りたい場所であったりする。
2022年6月8日”ホンマでっかTV”より。
疲労評論家の梶本先生解説。
●お酒好きな女性は賢くて高学歴な方が多い。
イギリスで9000人以上を調べた。高学歴の女性は、そうでない女性に比べ、毎日飲酒する割合が1.71倍以上多い。
●気を失うほど飲んでしまう人は、非常に危険。短時間で飲みすぎるのは、NG。
●お酒が強い人は、生粋の縄文人の可能性がある。
日本の縄文人は、約1万6000年前から暮らしていた。アルコールを無毒化する「ALDH2」と言う酵素を縄文人は、100%持っていて、お酒に強い。
弥生人が、大陸から日本に入ってきた。「ALDH2」が不活性型で、アルコールを分解できず、悪酔いや二日酔いになったりする。現在の日本人は、弥生人型が増えている。
縄文人型の人の特徴。顔が大きくて輪郭が四角い。眉が太い、二重まぶた、耳たぶが大きいなど。
●お酒に酔ってから食べるのではなく、ちゃんと食べてから飲んだ方が良い。
胃に食べ物がないと、アルコールが吸収しきれず、小腸で急激に吸収することになる。
お酒を飲む前にステーキでも良いけれど、オススメは、とんかつ+オーロラソースを食べること。悪酔いしにくい。
とんかつは、胃にとどまる時間が長く、小腸での吸収を穏やかにするので、悪酔いしにくい。豚肉は、ビタミンB1が豊富。アルコールの分解に役立つ。
オーロラソースとは、ケチャップ+マヨネーズのソース。
ケチャップの原料はトマト。アルコールの分解酵素を活性化する。
マヨネーズに含まれている大豆油。ラットの実験で、大豆油をアルコール投与の30分前に与えると、血中アルコール濃度が半分に低下した。
2022年6月8日”ホンマでっかTV”より。
疲労評論家の梶本先生解説。
●気を失うまで飲む人は、認知症リスクが2倍以上高くなる。
比較調査研究。同じ飲酒量で、気を失う人と気を失わない人の認知症リスクの研究から分かった。
気を失うと言う表現は、記憶がなくなるということ。
“ホンマでっかTV”のエンドテロップ。
この番組に登場する情報、見解は、あくまでも一説であり、その真偽を確定するものではありません。「ほんまでっか!?」と言う姿勢でお楽しみいただけると幸いです。
2022年6月8日”ホンマでっかTV”より。
(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』『素材辞典』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)