YouTube『くろうだゆうとあそぼ!』動画を作るぞ! 紹介する3つのおもちゃは、おすすめです。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

あそぼ 創作過程002

購入したおもちゃ

動画を作るために購入したおもちゃです。(ちなみにうちの孫は男の子です)
値段は、私がアマゾンで買ったときの値段ですので、変動あるかも知れないです。

①IKEA(イケア) DUKTIG 90185749野菜セット 14点 
2019/11/09 ¥1,951 画像はアマゾンページより。

オモチャ野菜

洗濯機で洗えるので、赤ちゃんのオモチャにも。
ぬいぐるみで、飾りや刺繍があったりするので、手触りもいろいろあり、野菜の名前を覚えるのにも良いです。
間違って飲み込んだりする大きさではありません。
トマトが、某テレビ番組のトマトちゃんに似てて、孫に「トマトちゃんは、どこだ?」と遊んだりします。撮影用と孫にプレゼント用の2セット、買いました。

②アンパンマン 天才脳つみかさねカップ 
2019/10/16 ¥889 画像は撮影とアマゾンページより。

いろんな遊び方が、できます。お砂遊びや水遊びなど、私のようにカップを伏せて使用したりと。
まずは、子供の想像力や発想力のために、一緒に遊んであげましょう。(うちの孫は、別なスタッキングカップを持ってますが、アンパンマンのおもちゃのほうが、バリエーションが多くて良質です。)

③学研 (Gakken) ニューブロック はじめてのセット2  
2019/12/17¥2,819 画像はアマゾンページより。

ニューブロック は、三十年前、私の娘や息子も遊んでいました。
洗ったり拭いたりできますので、1歳未満でも、さわったり、たたいたりして遊べます。(細長いパーツは、はじめのうちは使わないようにしましょう。なめながらヨチヨチ歩いて、転んだらのどを突くかも知れません)
間違って飲み込んだりする大きさではありません。

はじめは、作ってあげたのを壊す専門ですが、そのうちに自分で作ろうとし始めます。動画では、いろんな遊び方を、お子さんやご両親、おばあちゃん・おじいちゃんに試してもらいたいなぁと思って、孫と遊びながら考えています。(うちの孫は、ニューブロック はじめてのセット1で遊んでます。)

紹介しました3つのオモチャは、二人目のお子さんが生まれたときにも、なめたり触ったりしても、問題ないので、特に一人目のお子さんのときに買うとコスパが、良いと思います。
木のおもちゃは、投げたりしたときに、下のお子さんに当たったりするので、もっと大きくなってからのほうがいいと思います。
一人っ子の場合は、大人が成長に合わせて、おもちゃを選んだらいいと思います。

動画の撮影に使っている車のオモチャや他は、中古ショップなどで購入しました。

撮影に使う手袋は、車のドライバー用だったりフォーマル用の白手袋を買いました。白だと味気ないので、繊維を染める染料を購入しまして、染色しました。
男の子向けにブルーにしましたが、ピンクも欲しくなり、染色は、2回しました。まずまずの出来となりました。

動画を作るにあたって

動画を作るにあたって。
” 6歳までに遊びで鍛えられる3つの能力は、 抽象的思考力、空間認知能力、楽しみを生み出す力。 「頭のいい子にする最高の育て方」(著者はせがわわか)という本より引用”。
動画で、3つの能力を鍛えられないかなぁと試行錯誤で、アイディアを練っています。
私としては、子供たちが、簡単→難しいに、順を追って理解できていく。ただ見ていたのが、集中し、観察し、推理していける動画を作っていきたいなぁと思ってます。

まずは、私の両手を使った遊び。
ぬいぐるみやオモチャが、どっちの手にあるかなぁ。はじめは、手の隙間から、何かが見えていたり、右手と左手の大きさが違ったり、音がしたりするようにしました。子供たちがわかるようにしていきます。
クイズっぽく、カウントダウンして、正解のほうは、「ピンポンピンポン」としました。

次は、カップを使って、ぬいぐるみやオモチャが、どっちに入ったかを当てます。
カップの下から何か見えていたり、カップが浮き上がっていたり、音がしたりするようにしました。こちらも、子供たちがわかるようにしていきます。

その次のブロックは、001は、同じ色あつめ、同じ形集めにしました。クイズっぽく、カウントダウンして、正解のほうは、「ピンポンピンポン」としています。

その次からは、ブロックで何かを作るシリーズです。
ブロックをはめ込み、はめ込み、立体にしていくのが、普通ですが、平面から立体にしていくのも、違った発想なので、いろいろと作っていきたいなぁと、思っています。

動画のシリーズタイトルを少し変更しました。
①【子供】【遊び】 「賢くなりたい遊びの動画」「いないいない、どこだ?どっちのて?」くろうだゆうとあそぼ!手を使った遊び001です。
②【子供】【遊び】 「賢くなりたい遊びの動画」「いないいない、どこだ?どっち?」くろうだゆうとあそぼ!カップを使った遊び001です。
③【子供】【遊び】 「賢くなりたい遊びの動画」ブロックで、なかまあつめ。くろうだゆうとあそぼ!ブロックを使った遊び001です。
④【子供】【遊び】 「賢くなりたい遊びの動画」ブロックで、かたちをつくろう。くろうだゆうとあそぼ!ブロックを使った遊び002です。

こちらのブログには、ブロック001とブロック005をご紹介します。

では、観てみてくださいね。

(私の似顔絵は、スマホ無料アプリの「Kii」で作りました。ブログに使用しています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)