野菜は台所洗剤で洗って良い?白菜の黒い斑点は?ほか。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

雑学…料理・食べ物016

野菜

野菜

野菜は、台所洗剤で洗って良い。
台所洗剤に表記されている場合は、良い。
2017年5月18日”日本人の3割しか知らないこと”より

野菜の保存。
じゃがいも、玉ねぎは、冷蔵庫に入れない。
きゅうりは、新聞で包んで冷蔵庫に入れる。
2017年4月27日”日本人の3割しか知らないこと”より

白菜。
緑が薄く、葉先が外に丸くなっている重いものが良い。
白菜の黒い斑点は、痛んでいるのでなく、ポリフェノール。
2017年12月21日”日本人の3割しか知らないこと”より

里芋のかゆみ。
お酢を手につけてから、作業する。かゆみが出た後でも、酢をつけると良い。
2017年10月26日”日本人の3割しか知らないこと”より

じゃがいも。
新じゃがは、こすっただけで皮が剥がれそう。収穫してすぐ出荷するのでビタミンCが豊富。みずみずしい。
皮の色が緑っぽいのはだめ。日が当たっている。
傷が付いているのも、だめ。悪くなっていってる。
2017年5月11日”日本人の3割しか知らないこと”より

じゃがいもの煮崩れ
皮むいて30分おく。膜ができて煮崩れしない。
2017年11月30日”日本人の3割しか知らないこと”より

新玉ねぎ。
皮が薄い。収穫後すぐに出荷するので、水分が豊富。良い玉ねぎは切り口が細いものが良い。先端が太いと葉に栄養がとられている可能性が高い。
ポリ袋に入れて野菜室に保存。
普通の玉ねぎは、1ヵ月くらい乾燥させる。保存性を高めている。
2017年5月11日”日本人の3割しか知らないこと”より

ごぼう。
太さが均一で、デコボコしていないものが良い。
2017年5月11日”日本人の3割しか知らないこと”より

野菜

ニンニク。
芯の上をまな板に打ち込むと、一瞬でバラバラになる。
2017年5月11日”日本人の3割しか知らないこと”より

唐辛子の1番辛い部分。
胎座 (たいざ)。種子がついているワタが、辛い。
2017年9月24日”林先生が驚く初耳学”より

呼び名が色々と変わる野菜。
収穫の時期で呼び名が変わり、品種改良された。
豆苗、きぬさや、スナップえんどう、グリンピース、えんどう豆と名前が変わる。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

新生姜
すぐに出荷されたもの。表皮がすべすべそうで、赤色が鮮やかなものが良い。
普通の生姜は、保存して辛くなるようにしたもの。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

レタス。
茎の切り口が小さい方が良い。10円玉位のものが、柔らかくておいしい。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

サニーレタス。
葉先の、色が変わっている所は、日が当たっている。赤紫で、張りがあって、縮れているものが良い。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

かぼちゃのpumpkin(パンプキン)。
皮がオレンジ色のカボチャで、飼料や鑑賞用。普通のかぼちゃは、squash(スクウォッシュ)。
なぜ日本では、パンプキンが一般的なのか。「パンプキンパイ」という料理名。かぼちゃは、パンプキンと覚えてしまった。
2017年9月24日”林先生が驚く初耳学”より

玉子

生卵とゆで卵の見分け方。
回すとよく回るのは、ゆで卵。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

卵を割らずに鮮度がわかる。
①振った音で判別する。生みたて1週間以内の卵は、無音。1週間以上経つと音がする。
②塩水に入れる。古い卵は、浮く。新しい卵は、沈む。
③光を当てる。黄身が白身に包まれているのは、古い。新しい卵は、分かれて見える。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

卵を冷蔵庫に保存。
尖った方を下にすると、鮮度が保たれる。丸いほうに、空気を取り込む部屋がある。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

卵の白色と茶色の違い。
白い鶏は白い卵、茶色い鶏は茶色の卵を産む。餌によって変わるのは、黄身の色や濃さのみ。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

ゆで卵。
新鮮な卵ほど、殻がむけなくなる。内部に炭酸ガスが溶け込んでいるので、ゆでると膨張し、殻にへばりつく。
ゆでる前に、ヒビや穴を開けると剥きやすくなる。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

生卵の割り方。
物の角で割ると深く割れすぎて殻が入りやすい。平らな面で割った方が良い。
2017年5月4日”日本人の3割しか知らないこと”より

ゆで卵の時短。
半熟と固ゆでを同時に作れる。マグカップなどの耐熱容器を沈め、卵を入れる。マグカップの外の玉子は、固ゆで。カップの中の玉子は、半熟。
2017年11月2日”日本人の3割しか知らないこと”より

フルーツ

イチゴ

いちご。
ヘタのほうから下の方に甘味がたまる。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

ぶどう。
房のぶどうは、下から上に向かって糖度が上がる。
2017年5月25日”日本人の3割しか知らないこと”より

輸入果物
農薬使用のフルーツかどうか一瞬で判別できるシールが、輸入果物には、ある。PLUコード4桁で3か4から始まるのは、農薬・化学肥料使用。5桁9から始まるのは、有機栽培。4027は、農薬・化学肥料使用。
2017年4月6日”林先生が驚く初耳学”より

みかんの白い筋の名前。
アルベド(ラテン語の白さのこと)といい、植物学的には、中果皮。果肉の袋は、「瓤嚢じょうのう」という。
2017年12月14日”日本人の3割しか知らないこと”より

みかんをもむ。
クエン酸が、細胞修復で消費されるので、甘くなる。
2017年12月21日”日本人の3割しか知らないこと”より

柿。
種子にぶつからない確率が上がる切り方。柿のおしりの十字の線に沿って切る。
2017年10月26日”日本人の3割しか知らないこと”より

グレープフルーツ。
名前の由来。ぶどうの房のように木になっている。
2017年12月21日”日本人の3割しか知らないこと”より

フルーツの缶詰。
バナナとイチゴは作る意味がない。季節感がないので、需要がない。
2017年11月23日”日本人の3割しか知らないこと”より

バナナ

バナナがつぶれないムキ方。
お尻のほうを裂くようにすると、むける。
2017年11月2日”日本人の3割しか知らないこと”より

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)