丸亀製麺。冬に食べるべき野菜。コストコリピート買い物ベスト10。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

雑学…料理・食べ物086。

丸亀製麺

讃岐釜揚げうどんで人気の「丸亀製麺(まるがめせいめん)」。
全国833店舗。海外224店舗。
「釜抜き麺。」通常は水でしめて、ツルツルしていてコシのある麺。茹で釜から直接器に入れることを「釜抜き麺」と表現。モチモチ食感。
釜玉うどんや釜揚げうどんは、「釜抜き麺」で、水でしめていない。
「釜玉うどん」。お店の人に「卵を混ぜてください」とお願いできる。店員さんが混ぜる方がより半熟の状態でおいしい。
紺色の制服の店員がいる店舗を選ぶとより良い。「麺職人」。厳しい試験に合格した人。現在、全国で576人。
天ぷらは、揚げたてを注文できる。
天ぷらのランキング。
第1位、かしわ天。第2位、野菜かき揚げ。第3位、いか天。第4位、さつまいも天。第5位、海老天。
2022年2月18日”ちまたのジョーシキちゃん”より。

冬、食べるべき野菜ベスト8

「日本一おいしい野菜を売る八百屋さん」の杉本青果店の杉本さん解説。
野菜の美味しくなる条件は、ゆっくり育つこと。冬は寒いから大きくなりにくい。寒いから糖分を蓄える。
冬、食べるべき野菜ベスト8。
第8位、サツマイモ。
サツマイモは、とれたては、ほくほくで甘くない。冬に売られる、さつまいもは、収穫後、貯蔵されたもの。熟成し、デンプンが糖分に変わり、甘くしっとりした食感。
第7位、小松菜。
ハウス栽培は、きれいに育てることができる。
露地栽培は、ハウスを使わず外で育てること。露地栽培は、寒さに向かって当分を蓄え、どんどん美味しくなっていく。
おいしい小松菜は、茎が太く、葉が分厚いもの。約30cmが食べごろ。甘みとシャキシャキとした食感。
第6位、水菜。
水菜の旬は冬。冬の水菜は柔らかい。
選ぶポイント。葉が短く、茎も細いもの。茎が太くなると、硬くなる。
2021年12月4日”世界一受けたい授業”より。

第5位、ブロッコリー。
春と秋が収穫時期。1番おいしいのは、冬。
選ぶポイント。茎が太い。茎がしっかりしていて、硬いどっしりしたものが良い。柔らかいのは、古いか、締まりが悪いもの。
つぼみが紫がかったものは、甘いブロッコリーの証拠。寒さに耐えるために、糖分を蓄え、アントシアニンが活性化して紫色に。
ブロッコリーは輸送に非常に弱いので、生産地が近いものが良い。色が変わったり、すぐ柔らかくなったりする。
第4位、レンコン。
甘みが強くおいしいのは、10から2月。8月は小さい。3~4月は硬くなる。
穴の内側の色が変わっているものは、食べれない。
第3位、白菜。
糖分をたっぷり蓄えた、甘い白菜を見分けるポイント。
葉の先まできつく巻いてあり、ずっしりとした重みがあり、ゴロンとしたものが良い。
冬に育てられた、白菜は、寒さから身を守るため、きつく葉を巻く。身を守ろうと葉が分厚くなるので、重みがある。
断面の葉っぱの中心が黄色いものは、新鮮。
2021年12月4日”世界一受けたい授業”より。

第2位、長ネギ。
白い部分が長く、太っているネギが良い。寒さで霜が当たったりするので、上に伸びることができず、太くなる。太くても柔らかく、甘みのあるネギになる。
茎が切られていないものが良い。切られていると、葉がずれ、締まりがなくなる。
悪いネギは、刻んだ時にバラバラになるもの。
第1位、大根。
1年中出回るけれど、寒いほど甘みが増している。熟した大根は、ふっくらとしていて、先端が丸い大根。寒い時期の露地栽培の大根は、横に太くなる。先が尖った大根は、成長途中。
2021年12月4日”世界一受けたい授業”より。

コストコリピート買い物ベスト10

コストコの常連が選ぶリピート買い物ベスト10。
第10位、何にでも使える万能惣菜「ハイローラー」。
ベーコン・レタスなどをトルティーヤで巻いた洋風太巻きのような食べ物。そのまま食べる。チーズをのせてピザ風に。アレンジいろいろ。
第9位、クワトロチーズピザ。
4種類のチーズのピザ。自分好みのトッピングを加えて、焼いたり、コストコの別商品を乗せてアレンジしたり。
第8位、新世代ご飯のお供。「のりクロ」。
有明産海苔の「のりの佃煮」が、チューブタイプになったようなもの。柚子胡椒入り。マヨネーズと一緒にトーストに乗せたり、パスタにも合うのでアレンジいろいろ。
第7位、最強にんにく万能調味料。「ジョニーズ・ガーリック・シーズニング」。略してGGS。
ニンニクが主役で、パルメザンチーズ、パセリ、オルガノなどが加えられ、味のプロが調合したもの。
バターを塗ったパンにかけるとガーリックトースト。フライドポテトやチャーハンにも。
第6位、生食用シーフードミックス。
通常のシーフードミックスは、ゆがいて使用しないといけないが、解凍してすぐに食べられる。アレンジしやすい。
2022年4月5日”家事ヤロウ”より。

家族3人

第5位、プルコギビーフ。
焼くだけで絶品料理に。アレンジしやすい。
第4位、ロティサリーチキンまるごと1羽。
もも肉、胸肉いろいろ食べれる。
第3位、「牧家(ぼくか)白いミルクプリン」。
大人気スイーツ。水風船みたいな感じで、爪楊枝を刺すと一瞬で出てくる。開ける瞬間が気持ち良い。味の変化としてカラメルソースがついている。
第2位、しいたけマッシュルームクリスプ
椎茸を真空調理。素材の旨味はそのまま栄養価もキープ。野菜チップス。野菜なのにおやつ。食材としても重宝。
第1位、ディナーロール。
パン。様々な料理に使えて、多くのコストコマニアが支持している商品。
2022年4月5日”家事ヤロウ”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』『素材辞典』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)