演出家ケアード先生と帝国劇場。インタビュー秋元康先生。東京ディズニーランドのレストラン。いろんなおススメの公園のベスト3
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
雑学…その他057。
演出家のジョン・ケアード先生と帝国劇場
大ヒット映画「千と千尋の神隠し」初の舞台化。
世界的演出家のジョン・ケアード先生解説。ミュージカルや演劇で、日本で初めてダブルキャストをした人。
ダブルキャストとは、2人の役者が1つの役を公演期間中、交代で演じること。
ダブルキャストは、役者の体力的な負担を減らすために先生は行ったが、チケットが多く売れることに気づいた。日本のお客さんは、別の主役の舞台も見てみたいと思う。
アメリカやヨーロッパでは、ダブルキャストは、共同作業なので、嫌がられる。
日本人の素晴らしいところ。子供の頃から共同作業することを教育されている。だから主役の2人が共同作業して、お互い高め合うことができる。
ジョン先生、お勧めの作品ベスト3。
第3位、スウィニー・トッド。第2位、ナイツ・ティル-騎士物語-。
第1位、レ ・ミゼラブル。19世紀フランス。1切れのパンを盗んで、服役した男、ジャン・バルジャン。改心し、善人として生きていく物語。
主役以外の人は、いくつもの役をこなしている。パンフレットには、誰がどの役かが記載されている。みんなの一体感がある。
2022年1月21日”世界一受けたい授業”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。
千と千尋の神隠し。
ダブルキャスト。ミュージカルではなく、ストレートプレイの舞台。
ミュージカルは、登場人物が秘密を持っている。その秘密をメロディーに乗せて観客に打ち明ける。
千と千尋では、秘密を持つ人が少ない。
ジョン先生は、稽古の時にダメ出しをしない。とにかく褒める。その後にアドバイスをする。
「ダメだ。それをするな」とか、「ダメだ。それは間違っている」と役者に言うと、演出家を恐れて次の指示を待つようになる。
ヨーロッパでは、役者は演出家に自分の意見をぶつけてくる。
ジョン・ケアード流練習法。
恥ずかしいことをする。これ以上落ちる事はない。恥をかくとみんな平等になる。
みんなでリズムに乗せて名前を3回言う。そしてその人は全く違う動きのパフォーマンスを3つする。人前で、恥ずかしい。
2022年1月21日”世界一受けたい授業”より。
ミュージカル演劇の殿堂、帝国劇場を紹介。
井上芳雄(よしお)さん。ミュージカル界のプリンスと言われている。
帝国劇場は、1911年、日本ではじめての西洋式演劇劇場。
ロビーには大きな6枚のステンドグラス、仮面、オブジェなどあり、美術館のよう。
チケットのない人は、建物に入れない。
客席の収容人数は、1897人。フカフカの絨毯。
日本で初めて、お客さんに客席での飲食や喫煙を衛生面で禁止にした。昔は、客席で飲食や喫煙できる劇場がほとんどだった。
座席番号入りチケットの前売りを初めて行った。
2022年1月21日”世界一受けたい授業”より。
帝国劇場の舞台。
井上さん曰く。演劇の神様がいて、帝劇に立つと守られている。「できる!」って自信が湧いてくる特別な劇場。
舞台の仕掛け。5メートル、せり上がる「せり」。
舞台全体を回転することもできる。
また、せりが地下へ降りていく。地下6階まである舞台下。
2階の喫茶室。気高さ、品格、歴史を感じられる。役者の方は休憩中、そこで過ごしたりする。
コーヒーや紅茶を頼むとスプーンがもらえます。持って帰って良い。
冷たい飲み物を注文するとコースターをもらえる。
井上さんのお気に入りの場所は、調光室。
ステージにスポットライトを当てる場所。調光室から他の人の舞台を眺めるのが好き。
2022年1月21日”世界一受けたい授業”より。
インタビュー。作詞家でクリエーターの秋元先生
インタビュー秋元康(あきもと やすし)先生。4500曲以上を作詞。
スターの条件。スターの伝説は、みんなが語りたくなる。聞くと誰かに話したくなる。心に残るエピソードがあるのが、スター性というもの。
スターになる人となれない人の差。どんなに才能があっても、どんなに努力しても報われない人はいる。
自分は運がいい。秋元先生は開き直った。運を持っているとわかっていることが、重要なのではないかと。
実力をつける努力は必要。仕事をする上で、才能や努力だけでなく、運も必要だと理解しておくことで、1つのことに執着せず、良い意味であきらめることができ、次の行動を起こすことができる。結果としてチャンスを掴むことができる。
2022年12月4日”日曜の初耳学”より。
学生・社会人必見。誰でも真似できる成功術。
秋元先生は、緊張はしない。失敗は怖くない。
緊張はしない。カッコをつけるとミスは許されないと思い緊張する。自分に自分が期待してない。誰も見ちゃいない。自分に対して注目していないと思っていると緊張はしない。
失敗は怖くない。山のように失敗している。それ以上に挑戦しているから、成功が目立って、失敗していないように見える。たくさん失敗していても、そこからヒット曲が生まれる。
人から「なんでそんなに仕事するの」と言われるが、面白そうだからやりたくなる。
人をうまく動かせる器があれば、人を動かす。
そうじゃない場合は、「自分がやるしかない」。また、自分でやらないと気が済まない。
2022年12月4日”日曜の初耳学”より。
秋元先生のモノづくりで意識している鉄則。
①世の中の人「大衆」に届ける。
40歳ぐらいのときは、自分は、「大衆」をわかっていると勘違いし、偉そうにしていた。自分も「大衆」なのに、自分の作ったものを見ていなかったことに気づく。
今のテレビがつまらない大きな要因。ゴールデンタイムは、こんな人たちが見ているので、こういうものが喜ばれるだろうと思って作ってあげていると考えて作っているため。視聴者が「こんなもの望んでいない」と思う。
大衆の中の1人の自分が、興味ないものは作らないように意識している。
②記憶に残る幕の内弁当は無い。
例えば、ゴールデンタイムに林先生1人で、哲学の番組を作ると決めたとする。もし当たったらぶっちぎりの視聴率になるはず。番組制作の人が、「お笑いの人誰か入れたほうがいいんじゃないですか」。「可愛い子も入れたほうがいいと思います」。などとだんだん幕の内弁当になってゆく。
今までで1番おいしかった幕の内弁当は?と聞かれても答えられない。
今までで1番おいしかったカレーは?うなぎは?と聞かれたら答えられる。
自分の価値観でどっちが正しいか決める時代。単品主義をやるべき。やらないとダメだと思う。
シンプルな企画だと物足りなさや不安を感じ、いろいろな要素を詰め込んでしまいがち。企画そのものがぼやけ、印象に残らない。
秋元康(あきもと やすし)先生の信念。
本当に感動するものヒットするものは、引き算から生まれる。
2022年12月4日”日曜の初耳学”より。
東京ディズニーランドのレストラン
レストランとレストランメニュー。
総料理長下村先生解説。
アラジンのアグラバーエリア。レストラン「カスバ・フードコート」。
アラジンとジャスミンの2つの世界観を表現するために入り口が2つある。王宮エリアから入るとゴージャス。市場側から入ると庶民的。
「コンビカーリー、タンドリーチキン添え」。2つの味が楽しめる。中辛ビーフと甘口シュリンプ。
美女と野獣エリア。「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」。
力強いガストンならではの壁の装飾は、殴ったような跡がある。フレンチトーストサンドがおすすめ。
インディ・ジョーンズアトラクション。「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」。
遺跡発掘調査隊のベースキャンプの雰囲気が楽しめるレストラン。
力仕事の栄養補給メニュー。ポークのオーブン焼きエッグとメキシカンライス添えなど。
カリブの海賊エリア。「ブルーバイユー・レストラン」。
カリブの海賊乗り場が見える。
2021年12月25日”世界一受けたい授業”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。
いろんなおすすめの公園のベスト3
関西人1000人に聞いた。
●お気に入りの公園ベスト3。関西ウォーカー編集長の山田さん解説。
第3位、長居公園。命綱なしで楽しめるアスレチック。植物園は夜は、チームラボボタニカルガーデン大阪のアートな空間になるなど。
第2位、万博記念公園。手ぶらでバーベキユーやアスレチックなど。
第1位、大阪城公園。ランニングコース、飲食店、お土産店などあり。
●わざわざ行きたい公園ベスト3。
第3位、鴻巣山(こうのすやま)運動公園。京都府城陽市。
キャンプ用品のロゴスランド。遊ぶ、食べる、泊まる。アスレチック。ローラースライダー、ふわふわドームなど。手ぶらで、バーベキュースタジアム。ロゴスオリジナル食材。
キャンプ用品は、ロゴス製品。室内でテント泊。アウトドアテント、シャワー、トイレなど。気に入った商品は園内のロゴスショップで購入可能。
第2位、21世紀の森・紀伊半島森林植物公園。奈良県十津川村(とつかわむら)。
空中の村。フランス生まれの森林空中アスレチック。オーナーはフランス人。
ネット状の吊り橋を空中散歩。パイ、キッシュ、クッキーなどの無人販売。カフェスペース、トランポリン、ブランコ、森の小さな図書館にて空中読書など。
第1位、兵庫県立但馬(たじま)牧場公園。兵庫県新温泉町(しんおんせんちょう)。
牛、ヤギ、羊などかわいい動物たちがたくさんいて、動物たちと無料で触れ合うことができる。
但馬牛(たじまうし)。日本で唯一、肉牛と触れ合える公園。
農産物加工体験。そば打ち、ソーセージ、ピザ、ロールケーキ作りなど。様々な体験を家族で楽しめる。
リフトで10分、登った山頂には長いブランコがある。話題のスポット。アルプスの少女ハイジのような写真が撮れる。ブランコで空を飛んでいるような感じ。
2022年11月11日”ちまたのジョーシキちゃん”より。
●おしゃピクならここ。ベスト3。
おしゃれなピクニックを「おしゃピク」と言う。「おしゃピク」のインスタの投稿約30万件。
絶景やインスタ映えする写真が撮れる公園。
第3位、明石海峡公園。兵庫県淡路市。
甲子園球場約10個分の40ヘクタールの広大な敷地。約17種類の花、46,000株の花畑。
花と海が楽しめるピクニックができる。春はチューリップ、夏はひまわり。秋は、コスモス、マリーゴールドなど。お花で作った立体花壇も名物。
第2位、伊丹スカイパーク。兵庫県伊丹市。
伊丹空港の隣。公園の真横を飛行機が滑走。間近で見られる大迫力の飛行機。航空管制レーダーの展示。
だんだんテラスでピクニックできる。夜になると雰囲気が変わって、夜景も綺麗と有名。家族・カップルから大人気。飛行機とのインスタ映えする写真も撮れる。
第1位、ハワイ公園。神戸市東灘区。
六甲で味わえる、ヤシの木が立ち並び、南国リゾートハワイの気分。
●おしゃピクに持って行くと良いいろんなアイテム。
レジャーシート、バスケット、カッティングボード。スケッチブック、ハンバーガー、チェキなど様々。
映えるアイテム。おしゃれなシート、折りたたみテーブルなど。
百均アイテム活用。
①フォトフレーム。飲み物のトレイがわりに使う。コップが倒れるのを防ぐ効果もあり、おしゃれ。写真映え度もアップ。フォトフレームの枠を使って写真を撮るのも良い。
②バスケット風のカゴ。2つを組み合わせ、リボンで結ぶとランチボックスになる。大容量で、食べ終わったら重ねてコンパクトに収納。
③透明カップ。取り皿代わりに使う。サラダやフルーツを入れると可愛い。お皿より、食べやすい。
2022年11月11日”ちまたのジョーシキちゃん”より。
●一度は遊んでみたい変わり種遊具ベスト3。
第3位、多可町余暇村(たかちょうよかむら)公園。兵庫県多可郡(たかぐん)。
ローラー滑り台。全長253メートルの長~い滑り台。出発地点の展望台へ、約10分かけて登る。スリル満点で面白い。
第2位、熊取町(くまとりちょう)永楽(えいらく)夢の森公園。大阪府泉南郡。
楽しみは無限大。大型滑り台、飛び跳ねて遊ぶふわふわドーム。
アートのような遊具。スネイクジャングル、オクテトラ、プレイスカルプチェアなど。遊具の使い方がわからないので、子供たちが考えながら遊ぶ。
第1位、さくら近隣公園。京都府八幡(やわた)市。
完全制覇は不可能。全長88メートルのモンキーチャレンジ。長~い、うんてい。
2022年11月11日”ちまたのジョーシキちゃん”より。
●絶品公園グルメベスト3。
公園で本格的なグルメスポットがあるところが増えてきた
第3位、須磨離宮公園。神戸市須磨区。
長い滑り台。噴水ありの巨大な庭園。。10月中旬から11月初旬は、4000株のバラ約180種類。
噴水の中に「ガーデンパタジェ須磨離宮」というお店がある。
開放感あふれる店内からは、公園の絶景が一望できる。
お花あふれる公園で優雅に絶景・絶品モーニング。公園内には、養蜂(ようほう)場があり、とれた蜂蜜は”Rikyu Honey”と呼ばれている。
おすすめは、「十勝産小麦と生糀(こうじ)のバブルワッフル、離宮ハニー」、1ドリンク付き。“Rikyu Honey”を贅沢に使っている。ワッフルは、自然な甘さの生地。
第2位、千里南公園。大阪府吹田市。
大行列のレストラン。「PARK in CAFE bird treeパークインカフェバードツリー」。
オープンテラス席で本格イタリアンランチ。メインはその日の気分で、パスタ、肉料理、魚料理などメインを6種類から選べる。夜はおしゃれ。バル使いもオススメ。
2022年11月11日”ちまたのジョーシキちゃん”より。
第1位、近江富士花緑(かりょく)公園。滋賀県。
「空のあお海のあをRotiロティ」。採算度外視の近江牛のランチ。ローストビーフ丼、ハンバーグなど。
セットのライスは、近江米。コーヒーは、鉄器で沸かしたお湯で淹(い)れることでキレが増す。
2022年11月11日”ちまたのジョーシキちゃん”より。
(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』『素材辞典』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)