知っておきたい「お金の知識」。いろいろなことが変わった、25のチェック項目。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

雑学…勉強・教育048。

今回は、いろんな世代の人のためになる内容と知識を厳選しました。

すべての世代のための知っておきたい「お金の知識」

お金

高校の家庭科で「金融教育」スタート。
2022年4月。成人年齢引き下げ。
18歳で、クレジットカード契約、住宅ローンを組めるようになった。
ライフイベントや資産形成の大切さを教える。
ライフステージ別消費支出。月額比較。
30代夫婦、267,000円。夫婦と子供2人、414,033円。
教育費用の概算。幼稚園3年間。小学校から高校は公立。大学は私学の文系に通ったと考えた場合。約937万円。
税理士の大河内(おおこうち)先生解説。「お金に困らない方法」の著者。
お金は道具みたいなもの。使い方、扱い方を学ぶ事から始める。
学校の教科書に細かく載っていることより。
生涯の3大支出。教育資金、住宅資金、老後資金。
老後資金。
老後の費用、夫婦2人の場合。(総務省統計局資料より)。
夫婦2人で約5583万円。65から87歳の22年間の支出合計。年間約250万円× 22年で、約5500万円。
年金を約4600万円とすると、約900万円、足りない。
若い頃から資産形成が必要。
●「お金に困らない方法」のリンクは、概要欄に貼り付けておきますね。
ブログの場合。www.amazon.co.jp/dp/4801400906
2022年5月21日”世界一受けたい授業”より。

クレジットカード。
クレジットカードは、消費者、販売業者、クレジットカード会社の3者間契約
消費者は、販売業者から、商品を引き渡してもらう。クレジット会社は、消費者の支払いを販売業者に立替払い。消費者は、代金をクレジット会社に支払う。
クレジットカードでの1回払い、ボーナス払いは、金利・手数料がかからない。
クレジットカードで、金利・手数料がかかるのは、リボルビング払い。
毎月の返済額を8000円などに決め、定額で支払いを続ける返済方法。利息をどんどん取られる。
例えば、利用額30万円に対し、支払いを月々8000円にすると、年利15%で計算すると、返済回数は、51回。利息は、107,505円となる。返済が終わるまで4年かかる。
返済しながら、次の買い物をしていくと限度額を超え、カードが使えなくなる
原因は、クレジットカード申し込みの時に、リボ払いの仕組みを知らなかった。リボ払いカードになっていることに気づかなかった。契約時によく読んでいなかったなど。
子供のスマホ課金。
小中高生のオンライン課金トラブル件数。(国民生活センターより)。
2016年、1173件。2021年、3510件。3倍になっている。
例1。小学生で、150万円以上課金し、親に隠していたケース。
例2。中学生が、ライブ配信アプリで投げ銭を何回もして、高額請求された。
未成年の場合。保護者の同意がなかった場合、取り消しできる。法律上、親は料金を支払わなくて良いことになる。けれども、子供が年齢などの嘘をついていたり、親がクレジットカードを使わせていたりなどすると該当しないことがある。クレジットカードは、そもそも本人しか使用してはいけないもの。
2022年5月21日”世界一受けたい授業”より。

●税金の節約。
セルフメディケーション税制。
国が指定した市販の医薬品を、年間12,000円以上購入すると、税金が優遇される制度。
対象の医薬品は、レシートに星印が付いていたりする。レシートを保管し、確定申告を行う。ただし、申告には条件がありますので確認が必要。
●資産形成。日本では投資は怖いと言う認識がある。
2022年4月、高校生に正しい「金融教育」を始める。
預貯金は、小リスク、小リターン。
株式などは、ハイリスク、ハイリターン。
普通利息計算。100万円を銀行の普通預金に1年預けると、利息は、10円。
時間外に、ATMを一回使うと手数料は、220円。
株式などのリスクを学び、積極的に資産形成できるように勉強する。
複利計算。100万円を株式などで、年利2%で運用すると、5年後は、1,1104,080円。元金が成長していく。
政府は、年金の一部を投資して運用している。約20年で利益100兆円以上。
子供にお小遣いで、お金の教育を始めた方もいる。
お母さんが「お母さん銀行」で、子供にお小遣いを預けてもらい、利息をのせていく。
複利計算と利息の仕組みの教育。
2022年5月21日”世界一受けたい授業”より。

ネットショッピング

お金のトラブルの対処法。
街で声をかけられ、50万円のエステ契約をしてしまった。
クーリングオフ制度。不意打ち的な取引から守る制度。一定期間内であれば、契約を解除できる。
クーリングオフできるもの。訪問販売、電話勧誘販売など。
クーリングオフできないもの。通信販売、ネットショッピングなど。検討する時間があるので対象外。
フリマでのサービストラブル。(国民生活センターより)。
2014年、920件。2021年、9118件。約10倍。
フリマアプリは、出品者と購入者の個人間取引。トラブルの解決は、当事者同士。
悪質通販サイトの見分け方。
大金を騙し取り商品を送ってこない悪質通販サイト。
悪質ショッピングサイト通販。(日本サイバー犯罪対策センターより)。
2019年、7764件。2020年、10,095件。2021年、17,717件。1年で約1.7倍。
支払い方法をチェック。悪質サイトは、銀行振り込みのみが多い。振り込みさせて、商品を送らない。クレジット払いの場合は、返金処理が可能。犯人には都合が悪い。
次にチェックするところ。
URLの表示。「http://www.」は、ダメ。「鍵マークhttps://www.」は、暗号化されていて、安心なサイト。
説明文などの日本語が、おかしい。
新作なのに80%オフは、おかしい。
所在地の住所が途中までしか書かれていないなど。
2022年5月21日”世界一受けたい授業”より。

円安とは。
例えば、100円= 1ドルだった。130円= 1ドルになった。
海外からものを仕入れるとき、多くの円が必要になり、日本で物価が上がる可能性がある。
円安には、良い面もあり、悪い面もある。日本の賃金が上がってないのが問題。
また、経済大国は、金利を上げようとしている。日本は、金利を下げている。世界的に利子の良いドルを持つようになっていることも円安の原因
2022年5月21日”世界一受けたい授業”より。

いろいろなことが変わった、25のチェック項目

2022年4月からいろいろなことが変わっている。
承認済みの新型コロナワクチンは、3種類。
ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ。
SDGs。持続可能な開発目標。
環境問題のほかに貧困、教育、男女平等など。
SDGsの取り組み。4月より、プラスチック資源循環促進法が施行(しこう)。プラスチックゴミを減らしてリサイクルしていこう。
コンビニのスプーンやフォークなど。素材・形状が変わった。必要かどうか確認されることが増える。
ホテルなどのアメニティ用品。備え付けのくしや歯ブラシなど。有料になったり、フロントに置くなど。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

25のチェック項目。クイズ形式。
1、成人は、何歳からになった?
答え、18歳。民法が改正された。
民法とは、私たちが生活する上での基本的なルールを定めたもの。
親の同意なしで、クレジットカードの作成や携帯電話の契約、一人暮らしの住宅の契約等ができるようになった。
今まで通り、20歳にならないとできないこと。飲酒や喫煙など。非行防止や青少年保護等の理由で、20歳のまま。
世界的に成人というのは、18歳が主流。世界に合わせる。
女性が結婚できる年齢も、16歳以上から18歳以上になった。国連から、男女差を解消するようにと勧告を受けた。
2、2021年11月、新デザインになった硬貨は、何円玉?
答え、500円玉。
500円玉は、時代により色が違った。
新500円玉は、素材が3種類使われていて、外側と内側で色が違う。「500」の文字の「00」の中に、縦書きで、「500YEN」や「JAPAN」の文字が、角度によって見える。偽造防止のため。
高額な硬貨の500円玉は、定期的にデザインを変更している。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

3、若者言葉。最近の就職活動で使われる言葉。
「ガクチカがうまく言えなくて、お祈りになっちゃった。だから、まだNNT」。この意味は、どういうこと?
答え、「学生時代に力を入れていたことが、うまく言えなくて、不採用通知が来ちゃったから、まだ内定がない」。
「ガクチカ」は、学生時代に力を入れていたこと。コロナの影響で、何に力を入れていたかをあえて聞かれる。
「お祈り」は、不採用になること。企業の不採用通知の文面。「当社とあなたは、残念ながらご縁はありませんでした。今後のご活躍をお祈りしています」と言うものが多く、「また、お祈りされちゃったよー」と表現したりする。
「NNT」は、「無い、内定」の頭文字。内々定と言う言葉があるが、そのことではない。
4、マイナンバーカードで、できる事は?
答え、健康保険証として使える。コンビニで住民票などが取れるなど。
他には、タスポの代わりになって、マイナンバーカードでタバコが買える自販機も出てきた。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

5、マイナンバーカードの普及率は?
答え、2022年3月1日現在で42.4%。追加情報として、2023年4月現在で、67%。
2016年から交付開始。年々機能が追加されて便利になった。今後は、スマホで本人確認や運転免許証との一体化予定。
6、2021年10月、郵便物の配達に関する郵便法が改正されたけど、どんな内容?
答え、普通郵便の土曜日配達の休止。
日曜日の普通郵便の配達は、すでに休止している。かもめーるは、2021年の夏から廃止。
普通郵便の土曜日配達休止の理由。郵便局員の働き方改革の一環のためや、郵便物の減少など。
7、パン、米、うどんの中から、値下がりが続いている食品は、何?
答え、米。
パンとうどんは値上がり。小麦粉の値上げの主な理由は、北米の天候不順の影響による原材料の不作。
原油の値上がりでの、電気代、輸送費の増加も値上がり理由。
日本人は、お米を食べなくなった。コロナ禍での外食の減少で、米が余り気味になっている。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

8、日本で、一番飼われているペットの種類は、何?
答え、猫。
2021年、猫は、約894万6000頭。犬は、約710万6,000頭。
猫が増えている理由。散歩の必要がない。犬に比べてコストがかからないなど。
9、2022年 6月からペットに装着が義務付けられているものは、何?
答え、マイクロチップ。
自治体に引き取られる犬や猫は、約7万2500匹。(出典環境省2020年)。
マイクロチップに、飼い主の名前が登録される。迷子や飼育放棄の対策。飼い主に責任を持たせる。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

10、事故や違反が多いので、2022年 6月から登録が義務付けられたものは、何?
答え、ドローン。
ドローンの事故やいろんなルールがあるのに違反が多い。
墜落や建物の一部を壊してしまう。人口密集地や空港の近くなどの飛行が制限されているところで、無許可で飛ばすなど。
ドローンの登録義務。事故の原因や責任などを明確にするため。
ドローンはどんなことに使われているのか。
様々な分野での撮影。危険な場所等での点検。農業の農薬散布。山などの測量や調査など。
世界では、ドイツで蝙蝠(こうもり)型のドローンが開発された。見た目を鳥などに似せ、野生生物の調査に使えるかもと。
ドローンは、最近は残念な使い方もされている。戦争での偵察や、爆撃など。
11、このスーツケースの特別な機能は?

答え、電動バイク。
電源を入れ、ハンドルを引き出して座るだけ。ハンドルにはアクセルとブレーキがある。最高時速13キロメートル。充電電池は約2時間。
公道での使用は禁止。空港で使用すると便利。ただ、施設内での使用は確認すること。
スーツケースの容量は21リットル。重量9.4キログラム。価格69,980円。現在はこの商品は無いようです。
(写真は、アマゾンの販売サイトでの似たような商品、Airwheel 電動スーツケース SE3Sを引用させていただきました )
似た商品のリンクは、概要欄に貼り付けておきますね。ブログの場合。www.amazon.co.jp/dp/B0C1436SBX
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

12、小学5 ・ 6年生の学校教育。
担任の先生がほとんどの学科を指導する「学級担任制」から「教科担任制」を導入。
専門性の高い授業ができるように、1人の先生は特定の科目を担当する。
他にはどんな理由があると思いますか?
答え、日本の先生が忙しすぎるから。
世界一忙しいブラック職場と言われている。公立の小中学校教員。1日の平均勤務時間は、11時間以上。公立の中学校教員。約6割が、月80時間越えの残業をしている(2016年度)。
英語、理科、算数、体育で始める。体育や音楽、家庭科は既にやっていたりする。さらに教科を増やしていく。
教科担任制は、子供たちが中学スタイルの生活に適応できやすいようにとの理由もある。
13、高校の家庭科の授業
調理実習や裁縫などを習っていましたが、世界や社会で生きていくために必要な知識を習うことになりました。それは、どんな知識ですか?
答え、株や投資信託等の金融教育。
18歳から成人になるから、ちゃんと教えていこうということ。
また、必修科目の地理総合で、防災も含まれるようになった。
テーブルマナー教育は、一部の高校では実施している。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

14、2022年4月からのリフィル処方箋とはどんなものですか?
答え、繰り返し使える処方箋のこと。
長期疾患で症状が安定している患者さんが、一定の期間内であれば、診察なしで薬を最大3回まで受け取れる。通常は、受診し、処方箋を受け取り、薬をもらう。
リフィルは、補充・詰め替えのこと。
厚生労働省は、医療費の削減をしたい。初回以降3回までの診察料は必要ない。
窓口業務の負担軽減、医療費の削減。
お医者さんの反対もある。病気の悪化に気づきにくくなる。リフィル処方箋を出すかどうかは、個別に医者が判断する。
15、年金受給開始の上限は何歳ですか?
答え、75歳。
何歳で開始するかで結構な差が出る。
年間満額の金額を比較すると。60歳、591,121円。65歳、777,792円。75歳、1,431,137円。
65歳から繰り上げで60歳で受け取ったり、65歳から繰り下げて、75歳から受け取ったりなど、1ヵ月単位で早めたり遅らせたりできる。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

16、「iDeCo」とは、どんなもの?
答え、個人型確定拠出年金。年金専用投資システム。
iDeCoの20代の契約者は、5年で約17倍に増加した。
公的年金の国民年金や厚生年金と違うところ。IDeCoは、個人で毎月積み立てる、私的年金
原則20歳から加入できる。掛け金は、毎月5000円から。
投資信託等で運用益があがる。投資で儲けた分は、非課税。老後の資産として受け取る。掛け金は所得税控除等ができる。
一般的な投資には、投資信託、外貨預金、株式投資などがある。
IDeCoの違う点。一般的な投資は、やめたい時にすぐ、お金を手元に戻せる。IDeCoは年金の受給開始の60から75歳まで、原則として出せない。
今の年金制度の確認。
3階建ての家に例えられる。
1階は、国民年金と呼ばれる基礎年金。自営業者など、会社員、公務員、専業主婦など。
2階部分。自営業者等で個別にかけていれば、国民年金基金。会社員・公務員などの厚生年金。
3階部分。大企業の会社員などにあったりする、企業年金。公務員などの年金払い退職給付。
iDeCoに入れば、すべての人が、より高い、3階部分になる。自分で投資して作る年金。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

17、東京証券取引所で、何がなくなる?
答え、一部、二部、ジャスダック、マザーズの区分と名前がなくなる。
東証にある枠組みを、審査が厳しい順に並べると、東証一部、2180社。東証二部、475社。ジャスダック、690社。マザーズ、432社。
4つあったクラスが3つになり、名前も変わる。
これからは、プライム、1841社。スタンダード、1470社。グロース、465社。
クラス編成、名前変更した理由。
プライムは、世界で競争できる選ばれた会社に厳選した。海外からの投資を引っ張り込むため。
証券取引所は、株を売りたい人と買いたい人の取引をする所。株式を上場した会社だけが利用できる。
上場とは、株を売買する場所に上がること。上場は株式会社の憧れ。会社の知名度アップ。新入社員の人気アップ。資金調達も楽になる。社会的信用は高くなる。
日本には、4つの証券取引所がある。札幌、福岡、名古屋、東京。
世界3大市場とは、ロンドン証券取引所。ニューヨーク証券取引所。東京証券取引所。
東京証券取引所のくるくる回っている電光掲示板は、売買が盛んだと回転が早い。
18、2022年のサッカーワールドカップは、いつ、どこで開催した?
答え、11月から12月、中東のカタール。
カタールってどんな国。天然ガスが大量に取れる世界一裕福な国。砂漠が多い。
カタールの6月の最高気温の平均は40度以上。11月は、30度前後。
カタールのドーハは、高層ビルが立ち並ぶ。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

パソコン

19、サイバー攻撃とは、どんなもの?
答え、コンピューターシステムにインターネットを使って攻撃し、破壊活動やデータを盗んだりすること。
ハッカー集団アノニマス。
2022年3月6日、ロシア国営放送局などをハッキングし、ロシア国民にウクライナ情勢を伝える映像を流した。
企業の重要データが盗まれたり、病院で患者の電子カルテが閲覧不可になったり、人権・人命に関わる被害もあった。
●フィッシング詐欺。
不特定多数に偽メールを送り、「下記リンクをクリックするように」促し、経済的価値がある情報の、ユーザ名・パスワード・クレジットカード情報などを入力させる。
●システム破壊型。
大容量のデータを送り、過剰な負荷をかけ、機能を停止させる。
●番組では、今、日本がどれくらいの攻撃を受けているのかを可視化して、見せてくれていた。
世界からの攻撃の状況や傾向を把握。日本のインターネットに攻撃が集中しているように見えましたが、ターゲットにされている国を切り替えると、それぞれの国が世界中から攻撃を受けています。
東京オリンピック・パラリンピック開催時、大会運営に関わるシステムやネットワークに仕掛けられたサイバー攻撃は、約4億5000万回。すべてブロックすることができて、支障はなかった。2012年のロンドン大会の2倍以上。
大量の情報を送りつけ、ホームページを見られなくする。かなりの部分は、ロシアからの攻撃であったようで、ロシアはドーピング問題で、東京オリンピックに参加できなかった。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

サイバー攻撃の手口。
国家機関や大企業のセキュリティ。どんな厳重なセキュリティシステムでも100%完璧な防衛は不可能。
ハッカーは、針の穴のようなシステムの欠陥をひたすら探し続ける。数日で見つかるものから、数年かけて見つかるものまで、いろいろ。
近年は、セキュリティーシステムに費用をかけられない中小企業や病院が標的になってきている。
●手口①まずは、メールアドレスの入手。
一般的なメールアドレスは、「XXXX-XXX@会社名.co.jp」。などで、Xの部分の個人が決めるユーザ名を、1文字ずつ組み換え自動作成する。膨大な量の架空アドレスを作成。
悪意のあるウィルスを仕込んで、メールを一斉送信する。実在するアドレスにメールが届く。
知り合いからの大事なメールと思わせるタイトルがついていたりする。
件名 緊急連絡。「○○株式会社の総務部田中です」。から始まり、「下記リンクをクリックして、至急対応してください」。URLアドレス。などの文面で、思わず開いてしまう。
●手口②ターゲットの関係先から侵入。
セキュリティシステムが、頑丈な大企業Aを狙うとする。その取引先のセキュリティの弱そうな会社のサーバーに侵入して、A社のアドレスやメール内容を盗む。
取引先B社にみせかけ、偽メールを大企業Aに送り攻撃する。
メールを開かなければ感染しないの?
答え、最近は、開かなくても感染するものも出てきている。
サーバーとは、何ですか?
答え、会社全体のネットワークシステムを管理する大型のコンピューターのこと。
このサーバーが、ウィルス自体に汚染されてしまうと、そのサーバーに接続しただけで、自分のパソコンもやられてしまう。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

20、ランサムウェア攻撃のハッカーの目的は?
答え、身代金要求などの金銭要求。
ランサムは、身代金。ウェアは、ソフトウェアのこと。ソフトウェアとは、コンピューターに命令を出すプログラムのこと。企業や個人も狙われる。
●標的型攻撃。
ターゲットにウィルス入りメールを送りつけ、受け取った人がメールを開くと感染し、システムに侵入する。データを暗号化され、盗まれる。自分のパソコンの画面がロックされ、何もできなくなる。
2021年5月にアメリカであった事件。
コロニアル・パイプライン社。5日間の操業停止。ガソリン不足に。身代金、約4億8000万円、支払ったと言われている。
また、身代金を払って、解除された場合や、払ったけど解除されなかったなどの事件もあった
●対策方法。
対策ソフトができると、またそれを上回るウィルスソフトができてくる。いたちごっこ。
ワクチンソフトを常に最新のものにする。
パスワードを初期設定のままにしない。
複雑なパスワードに設定する。
インターネットにつなげるとどこでもサイバー攻撃を受けるので、使用しないときは、インターネットにつながないなど。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

地球03

21、昔、ロシアがウクライナなどと一緒に作った国は、何という?
答え、ソ連。ソビエト社会主義共和国連邦。
22、第二次世界大戦後、ソ連チームとアメリカチームの対立は、何という?
答え、東西冷戦。
23、ウクライナが入りたい国際組織は、何?
答え、NATO。北大西洋条約機構。
24、今のロシア連邦の大統領は、誰?
答え、プーチン大統領。
25、貿易制限など、世界がロシアに行っていることを、何という?
答え、経済制裁。
2022年4月2日”池上彰のニュースそうだったのか”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』『素材辞典』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)