閉店の音楽は「蛍の光」ではない、携帯がブルった気がする、ほか。
Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156
雑学…その他018
閉店を知らせる音楽。
「蛍の光」ではない。別れのワルツ。
スコットランド民謡の「オールド、ラング、ザイン」邦題「蛍の光」(4拍子)。
「別れのワルツ」は、3拍子で編曲したもの。BGMとして、より適している。
2019年2月21日”日本人の3割しか知らないこと”より
ぴったりに、時間を計る。
10秒、30秒の数え方。
101、102、103、104、105、から129、130と数えていく。
2019年2月21日”日本人の3割しか知らないこと”より
PHS。
PHS電話は、病院で使用している。
2019年1月17日”日本人の3割しか知らないこと”より
テレホンカード。
公衆電話が、5分の1になった。
テレフォンカードの別の使い道。NTTの電話料金の支払いに使える。NTT契約の通話料のみに使え、基本料金には使えない。申込書に記入。50円の支払い。
テレホンカードは、未使用分が、3000億円あると推定されている。
2019年1月17日”日本人の3割しか知らないこと”より
牛乳配達。
注目されている。一人暮らしの人の生存が、定期的に確認できる。ときには声かけや世間話も。牛乳とメモが入っている。高齢者の見守り、孤独死の防止。
2019年1月17日”日本人の3割しか知らないこと”より
ビール。
12月に一番売れている。宴会が多い。お歳暮でビールを贈る人も多い。
下着。新年前に買う人が多い。
2018年12月13日”日本人の3割しか知らないこと”より
気温が低いと景気が良くなる。
防寒商品の消費が増える。冬のイベントはお金が動く。クリスマスや正月など。
2019年2月14日”日本人の3割しか知らないこと”より
暑さや、寒さでの死亡者。
日本は世界で3番目に多い。
低気温の場合。暑さより、寒さに弱い国民。
2019年2月14日”日本人の3割しか知らないこと”より
バレンタインデー。
その名前の由来。バレンタインが処刑された日。
ローマ帝国時代、兵士の士気が下がると結婚が禁止された。優しい司祭のバレンタインは、内緒で結婚をすすめた。帝国に逆らい処刑。その日が2月14日。恋人の日と呼ばれるようになった。
2019年2月14日”日本人の3割しか知らないこと”より
3月8日ミモザの日。
女性のための大事な日。国際女性デー。国連で定めた女性の自由平等を掲げる国際女性デー。
イタリアでは、女性にミモザの花束をプレゼントすると愛と幸福を呼ぶと言われている。
2019年3月7日”日本人の3割しか知らないこと”より
休眠口座。
総額600億円使われていない。10年動きがない。休眠預金は、銀行の利益。今年から国が管理する。没収では無く貸付などに活用する。
2019年1月17日”日本人の3割しか知らないこと”より
公衆トイレに入りやすい理由。
「サバンナ効果」トイレの奥を明るくして安心感。人間は暗くて先が見えない密林より、明るく見通しが良い方が安心する本能がある。
2019年1月31日”日本人の3割しか知らないこと”より
人間のからだの反応。
クロノスタシスChronostasis。アナログ時計の秒針が止まっている気がする。視界が、ぶれないように調整する脳のはたらき。目を動かすたびに起こる。
携帯がブルった気がする。ファントム・バイブレーション・シンドローム(Phantom Vibration Syndrome)。バイブレーション機能による着信を気にかけている人が、着信がないにもかかわらず、携帯電話が振動したかのように錯覚する現象。
ジャーキング。寝ているときにビクッとすること。無意識に起こる筋肉の痙攣。
2019年3月7日”日本人の3割しか知らないこと”より
防寒グッズ。
ノーズウォーマー。鼻用マスク。海外ではマスクは、怪しい人と判断されたので、鼻だけ用がある。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
無料回収。
不要のスマホやパソコンの回収。政府がオリンピックの金銀銅のメダル作りに、機械内部の金属を利用。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
超高齢化。
8050問題とは。80代の親が、50代の子供の世話をする。引きこもりやニート問題。経済的なもの。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
腕時計の時間合わせのぽっちの名前。
リューズ、竜頭(りゅうず)。お寺の鐘の音が住民の時計代わりであった。お寺の鐘のてっぺんのことをりゅうずと言う。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
キッチンのコンロの「ゴトク」。
漢字で書くと「五徳」で当て字。
昔、囲炉裏(いろり)で使われていた「くどこ」を、茶道の始まりでひっくり返して、使った。読みもひっくり返した。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
ゴルフコースの池。
住民を守る防災上の役割。大雨でゴルフコースの水が流れ出ると、土砂災害のリスク。池は、ダムの役割。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
和室の天井の下の透かし彫の名前。
欄間「らんま」と言う。風や光を通す目的。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
玄関の段差の名前。「上がり框(あがりがまち)」。
建築用語。床などの端にかかる横木のこと。木材の切断面を隠す化粧材。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
視力検査の、Cのマーク。
「ランドルト環(かん)」という。フランスの眼科医の「ランドルト」が考えた。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
くじ引きの「ガラガラ」の名前。
新井式回転抽選器(あらいしきかいてんちゅうせんき)。帽子屋の新井さんが、開発した。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
チョコレートの噴水。
「チョコレートファウンテン」。 (fountain) は英語で「泉」。 生クリームを加えて溶かしたチョコレートを噴水状に流す装置。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
寿司などに入っている緑の葉っぱの名前。
「バラン」。ハラン( 葉蘭)を真似て作ったプラスチック製のもの。人造 バランが、バランとなった。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
スーツの襟についている、小さな穴。
「フラワーホール」と言う。ボタン穴の名残り。元は軍服で襟を立てて着ていた、第一ボタンの穴。襟を折るようになったけど、19世紀頃、イギリス貴族が、花を刺していた。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
頭だけの鹿の剥製の名前。
「ハンティングトロフィー」猟師の戦利品のこと。狩りで仕留めた動物の頭部を、剥製にして作られた壁飾り。
2019年1月10日”日本人の3割しか知らないこと”より
外国の硬貨。
電子マネーに変えられる。「ポケットチェンジ」全国30カ所。交通系ICカードにチャージできる。
2019年2月7日”日本人の3割しか知らないこと”より
レシートを買い取るアプリ。
1枚につき最大10円。データ化して企業に売る。ユーザの消費動向のビックデータ。いつどこでどんな人が、どんな商品にいくらお金を使っているのか。
上限1ヵ月300枚まで。
2019年2月7日”日本人の3割しか知らないこと”より
結婚すると、国からお金がもらえる。
最大30万円交付。夫婦ともに婚姻日の年齢が34歳以下など、いろいろな条件があり、自治体に問い合わせること。
2019年2月7日”日本人の3割しか知らないこと”より
(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)