木製のまな板にオリーブオイルを塗る?クロワッサンは15秒トースターで焼いて冷まして食べる、トマトに塩をかけて放置すると?


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

雑学…料理・食べ物062。

料理道具

世界の料理道具。
料理道具コンサルタント、荒井康成(やすなり)さん解説。
フランスの鍋。楕円形の形は、鶏を丸ごと調理するのに適している。
ナイフやフォークは、カトラリーと言う。透明の瓶に蓋があるものは、キャニスター。シリコンのヘラは、スパチュラと言う。
世界有数の刃物の産地は、ドイツのゾーリンゲン。Zwilling ツヴィリングが有名。サビにくく、長く使えて、折れにくい。
2020年9月24日”日本人の3割しか知らないこと”より。

プロがお勧めするまな板の使い方。
まな板の材質と適した食材。桜は、肉。ヒノキは、魚。イチョウは、野菜。オリーブは、チーズやパン。
傷がつくと雑菌が繁殖する。プロは、長く使える木製がオススメ
表面の傷は、サンドペーパーで、削って何度でも使える。
長持ちさせるために、買って来たらまず、水分を吸わせないために、オリーブオイルを塗る。コーティングして乾燥させる。臭い、雑菌を防ぐ。
使用後もオリーブオイルを塗る。サラダ油はダメ。植物性の油がポイント。
2020年9月24日”日本人の3割しか知らないこと”より。

トースター&トースト

トースターコレクターの青木たかこさん解説。
BRUNO(ブルーノ)のトースターグリル。日本製。約1万3000円。
食卓で料理をしながら使える。アヒージョのカップを熱しながら、野菜などを焼ける。
クイジナートのノンフライオーブントースター。アメリカ製。約15,000円。
コンべクションタイプ。熱風を使って焼く機能のこと。焦がさずに全体を温める。天ぷらの温め直しなどに最適。
アラジンの新グラファイトグリル&トースター。日本製。約22,000円。
パエリアなどのお米を15分位で炊くことができる。
三菱のブレッドオーブン。日本製。約3万円。
1枚焼き。卵をのせて焼くことができる。普通のトースターは、卵の白身が焼けない。圧力鍋に似た状態で卵が焼ける。
2020年11月26日”日本人の3割しか知らないこと”より。

パンの焼き方。
食パンは、田んぼの田の字の形の切り込みを入れて焼くとおいしい。
5枚切りの食パンの場合は、真ん中のパンから取り出し、端にあったものを真ん中に移動させて保存すると、水分量が一定になる。
食パン以外にも焼くと良いパンは、クロワッサン。15秒焼いて、放置する。冷ましたてを食べるとサクサクで美味しい。
ロールパンの焼き方。普通に焼くと卵が塗ってあるので焦げる。裏返して焼くと良い。
日にちが経ってパサつく食パンや冷凍保存したパンは、霧吹きでパンに水分を与えてから焼く。
2020年11月26日”日本人の3割しか知らないこと”より。

お肉用フライパン

世界で1番お肉が美味しく焼けるフライパン。
愛媛県石川鋳造(ちゅうぞう)株式会社の「おもいのフライパン」。肉専用として、13年かけて開発した。焼いたお肉の味が違う。料理店でも評判。以前は、3年待ちの商品であったが、現在は3ヶ月待ちの商品となっている。
コーティングしていない無塗装。鋳物(いもの)は、熱伝導が良く、蓄熱性が高い。20センチメートルのフライパンは1万円。高いものは、17,600円。
肉を焼くためのフライパンは、厚さのあるものが良い。肉を入れても、フライパンの温度が下がらないため。
冷凍肉は、冷蔵庫で1日ぐらいかけて、ゆっくり解凍するのがオススメ。
肉は、常温に戻してから焼く。焼きムラをなくすため。
2020年11月26日”日本人の3割しか知らないこと”より。

料理の豆知識

ビール

缶ビールをおいしくする。
飲み口のすぐ下の、缶の本体部分を少しへこませることで、流れがスムーズになる。喉越しが良くなり、香りを感じやすく、味が強調され、おいしい。
2020年9月10日”日本人の3割しか知らないこと”より。

溶けにくい氷を作る。
お湯で作る。水から作った氷には、中に細かい空気が入っている。沸騰させると空気や不純物が抜け、溶けにくくなる。きれいな透明の氷ができることもある。
2020年8月6日”日本人の3割しか知らないこと”より。

飲み物を早く冷やす。
濡らしたキッチンペーパーを巻いて、冷蔵庫で冷やすだけ。水が蒸発し、気化熱で温度が下がる。
2020年8月6日”日本人の3割しか知らないこと”より。

凍らせすぎて、中身が出ないジュース。
凍らせるときに、ジュースを少し減らして、斜めに置いて凍らせる。空気に触れる表面積が増える。溶けやすく、出て来やすい。凍らせるときは、容器の変形や破れにご注意。
2020年8月6日”日本人の3割しか知らないこと”より。

湿気たお菓子が、復活。
冷蔵庫にラップをしないで入れるだけ。冷蔵室は湿度が低く、乾燥しているので、湿気を吸収する。数時間入れておくと、パリパリになる。
2020年7月9日”日本人の3割しか知らないこと”より。

炭酸ジュースに氷を入れると吹きこぼれる。
氷を水で濡らすだけで防げる。氷の表面のざらざらが、炭酸を刺激し泡が出る。凹凸がなければ泡立たない。
2020年7月9日”日本人の3割しか知らないこと”より。

レトルトが開けづらい。
切り口から手前に引くのではなく、向こう側に引っ張ると簡単に開く。力のかかり方が違う。
レトルトの中身を簡単に多く出す方法。
レトルトの中身を皿などにあけたい場合。開封したほうの反対側の底にハサミで切り込みを入れると、袋に残っていたものが、出やすくなる。詰め替え用のシャンプーなどにも使える方法。
2020年9月10日”日本人の3割しか知らないこと”より。

トマトに塩をかけて放置する。
甘くなる。浸透圧で水分が抜けて甘みが凝縮。
2020年8月13日”日本人の3割しか知らないこと”より。

熟していないアボカド。
お米につける。エチレンガスを出す果物の場合、お米につけるとお米がエチレンガスを出すのを閉じ込め、そのもの本体が熟す。インドでは、古くから伝わる生活の知恵。
2020年9月10日”日本人の3割しか知らないこと”より。

わさび

辛くないカラシが復活
カラシを冷蔵庫に長く入れると辛味が減ってしまう時がある。カラシを約40℃のお湯で、強くかき混ぜるだけ。からしの酵素の働きが活発になり、辛味が復活することもある。
わさびをもっと辛くしたいときは、砂糖を入れる。3倍位辛い。砂糖の成分が、わさびの水分を吸い出すので、辛さや香りが、より引き立つ。
生姜は、保存しすぎて賞味期限切れになりがち。
製氷機にチューブ生姜を入れ、チューブにんにく、オリーブオイルを入れて冷凍する。パスタや炒め物に使える調味料になる。
2020年11月12日”日本人の3割しか知らないこと”より。
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より。

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします)