チョコレートは、虫歯になりやすいと言うのは、間違い、ほか。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/kuroudayuu/kuroudayuu.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

雑学…料理・食べ物002

チョコレート01

チョコレートは、虫歯になりやすいと言うのは、間違い
砂糖が原因。カカオポリフェノールは虫歯になりにくいし、殺菌効果もある。
2016.07.03″日本人の3割しか知らないこと”より

カレールーは、火を止めてから入れる。
高温だと、ダマになる。
2017.05.22″日本人の3割しか知らないこと”

カレーに、
スプーン一杯のインスタントコーヒーを加えるだけで、プロの味に。
2016.06.12″林先生が驚く初耳学”より

カレーが垂れない、お玉の使い方。
カレーをすくったお玉の底を、鍋のカレールーにつけると表面張力で、垂れなくなる。
2017.01.26″日本人の3割しか知らないこと”より

鍋料理の、豆腐が、お箸で持てる。
塩水に15分豆腐をつけると、お箸で持てるようになる。
2017.01.26″日本人の3割しか知らないこと”より

ミスタードーナツの「オールドファッション」。

片面のみにサクサクの割れ目がある。冷たい水で、作ると炭酸ガスの発生を遅らせ、膨らみ、ひっくり返すタイミングで割れる。
2016.05.22″林先生が驚く初耳学”より

エクレアの食べ方。
舌の味覚から考えると、チョコを下側にして食べるとより美味しく感じる。
2016.06.19″林先生が驚く初耳学”より

シュークリーム、
逆さにして食べれば、クリームが出てこない。
2017.03.09″日本人の3割しか知らないこと”より

そうめん。

2年寝かせたものが、1番おいしい。それ以上になると味が悪くなる。
昔は冬の手作業で、作られる方がおいしいとされた。高温発酵、熟成される。
2016.07.24″林先生が驚く初耳学”より

バーベキュー01

屋外でのバーベキュー。
レモン汁などの柑橘類の汁が肌に付き、日に当たると火傷の原因に。
ソラレンは、紫外線に当たると化学変化が起こる。
2016.07.03″日本人の3割しか知らないこと”より

バーベキューと焼肉の違い。
焼きながら食べる=焼肉。焼き終えて、皿に盛って食べる=バーベキュー。
2016.07.24″林先生が驚く初耳学”より

甘酒。
江戸時代から夏の季語で、夏バテ防止。
病院の点滴とほぼ同じ効果があり、「飲む点滴」と呼ばれている。
2016.08.21″日本人の3割しか知らないこと”より

かき氷。
キーンとくるのは、アイスクリーム頭痛(医学用語)。
2016.08.07″日本人の3割しか知らないこと”より

家庭で作った氷を、
商売での、かき氷や、飲み物の氷にしてはいけない。食品衛生法の違反。
2016.08.07″日本人の3割しか知らないこと”より

缶詰の食べごろ。
みかん…出荷直後、フルーツが旬の時に作るため。
ビーフ… 3ヶ月後、塩味が馴染むため。
コーン… 1年後、食塩水が染み込んだほど甘みが強い。
鯖…半年後。ツナ、オイルサーディン… 1年後
2016.08.28″林先生が驚く初耳学”より

イギリスでのサンドイッチ。

19世紀、最高の具材はきゅうり(栽培しにくい)。輸入に頼る。
貴族の社交場で、アフタヌーンティーにきゅうりのサンドイッチを出せるのは、広大な土地と温室を持っているということのアピールであった。
サンドイッチは、ギャンブル中につまめる食事でもあった。(日本では、同じような理由で、鉄火巻きが誕生した)。
サンドイッチ伯爵の子孫が、開いていたサンドイッチ店の「アール・オブ・サンドイッチ」、8代目が、権利をアメリカに売った。
2016.12.18″林先生が驚く初耳学”より

肉を焼くとき。

冷たいフライパンに入れてから火をつける。ジューシーで肉の反り返りが少ない。
2017.01.28″世界一受けたい授業”より

料理は、もっと調味料にこだわると良い。
塩やオリーブオイルなど。
2017.01.28″世界一受けたい授業”より

味噌汁のダシの代わりに、ヨーグルト。
発酵食品なので、うまみ成分が増す。
2016.09.25″日本人の3割しか知らないこと”より

ピザ01

ピザ(アメリカ式)とピッツァ(イタリア式)。
ピザ…多人数で分けて手で食べる。
ピッツア… 1人分でナイフとフォークで丸めたりして食べる。
2016.06.19″林先生が驚く初耳学”より
画像”かわいいフリー素材集いらすとや”より

ナポリピッツァブームですが、
なぜモッツアレラチーズ?
水と油が混ざり合うことを乳化と言う。モッツァレラチーズは80%が水分で、400度以上で一気に焼き上げることにより、オリーブオイルとチーズの水分が乳化しておいしい。
2016.09.11″林先生が驚く初耳学”より

透明のわらび餅は、わらび餅ではない。
本わらび餅は黒い。江戸時代の庶民がサツマイモのデンプンで代用した。
2016.06.19″林先生が驚く初耳学”より

カップヌードル、カレーだけ麺が太い3㎜。
スープが濃いのでスープが絡みすぎて、辛くなってしまうのを防ぐため。太麺の方が麺と面の隙間が大きく、スープが絡みにくい。
2016.08.21″林先生が驚く初耳学”より

めんつゆを3倍に薄める。

原液1、水が3。
2016.08.21″日本人の3割しか知らないこと”より

ビタミンCは、酸っぱくない。

酸っぱいものにビタミンCが多いだけで、クエン酸が酸っぱい。
2016.06.19″林先生が驚く初耳学”より

ヨーグルトの上澄みは、
「ホエイ」。栄養がたっぷり。
2017.05.22″日本人の3割しか知らないこと”

おいしい焼きそば。
新品の鉄板では作れない。
サビよけを落とし、むき出しの鉄に熱を加えて酸化させ、酸化皮膜の四酸化三鉄(しさんかさんてつ)に。油に慣らして、裏表塗る。フライパンも同じ。
野菜を焼き続けて、酸化皮膜を作ってから、店をオープンさせた、焼きそばに、こだわりのシェフもいた。
2016.07.24″林先生が驚く初耳学”より

柚子胡椒、入っているのは唐辛子。
2017.05.22″日本人の3割しか知らないこと”

こんにゃくいもを皮ごとすり潰すと、
黒こんにゃく。
皮を退けてからすりつぶすと、白いこんにゃくになる。
黒こんにゃくの黒いつぶつぶは、黒いのが好きな人のために、ひじきなどの海藻を加えている。
2017.05.22″日本人の3割しか知らないこと”

100%果汁ジュース。
パッケージに果物の切り口の絵がある。それ以外のものは、果汁入り飲料。
2016.11.10″日本人の3割しか知らないこと”より

食品で、日本製かどうかは、
バーコードのはじめの4コマでわかる。
日本は49か45。4○○9、4○○5。
2016.11.10″日本人の3割しか知らないこと”より

ケーキ03

モンブランケーキ。
マロングラッセの、使いものにならない栗を、すりつぶし、ペースト状にした。渋皮ごと…茶色。
日本は、甘露煮から作った…黄色。
2016.10.30″林先生が驚く初耳学”より

通販で5ヶ月待ちの、バームクーヘン。
1日に2本しか焼けない。一流の職人が作ったバームクーヘンは、断面を見ると、年輪もガタガタ、気泡が入っていて不格好。生地を混ぜるとき、乳化剤を使わない。2時間もの間、手で気泡をつぶし続けて、焼く。
ドイツでは、乳化剤が入るとバームクーヘンと呼べない。
 2016.05.22″林先生が驚く初耳学”より

 デパ地下「伊勢丹」の人気商品は、
プロトン凍結の冷凍食品の弁当である。見た目も美しく調理したばかりのおいしさである。プロトンは陽子(ようし)磁力で、きれいに水の分子を整列させ、一気に凍らせる。生野菜もできるようになり、早くからおせち料理を仕込むことも可能となった。
2016.05.22″林先生が驚く初耳学”より

鍋の締めは、雑炊にした方が良い。
土鍋の場合、見えないヒビをお米の成分が保護する。初めて、土鍋を使うときは、まずお粥を作ると良い。
2017.01.12″日本人の3割しか知らないこと”より

缶入り、ポタージュスープ。
缶の飲み口の下あたりを押しつぶして飲むと、最後の1粒まで飲める。流れが早くなるため。
2017.01.19″日本人の3割しか知らないこと”より

お茶漬け。お湯派の方が多い。
アラレは乾燥剤の役割がある。
2017.01.19″日本人の3割しか知らないこと”より

天ぷらは、手前から奥に向かって食べる。
刺身は、左側から食べる。味の濃いものが右にある。
2017.01.26″日本人の3割しか知らないこと”より

缶とペットボトルは、賞味期限が異なる。
ペットボトルは、わずかだが空気と炭酸が逃げるので、期限が短い。
2017.02.09″日本人の3割しか知らないこと”より

(雑学の日付や番組名、内容は、メモより書き起こしておりますので、間違いや内容の誤解釈などありましたら、ご指摘いただけたらと思います。日付、番組名無いものは、メモしそびれておりますので、ご容赦くださいませ。ブログに貼り付けています画像は、『たっぷり素材 PIXTA』と『筆まめ』『筆ぐるめ』の素材です。他者さまの画像引用の場合は、明記いたします。)